教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ゴルフ場にお勤めの方にお聞きします。 娘が高校卒業して4月からフロントとして入社したのですが拘束時間の長さにビックリし…

ゴルフ場にお勤めの方にお聞きします。 娘が高校卒業して4月からフロントとして入社したのですが拘束時間の長さにビックリしております 朝は早い時で5時から、遅い時では7時から これは職種柄当然の事だとは思いますが仕事が終わるのが午後7~8時位、交代無し。一週毎に交代制でポーターの仕事もしている様です この異常とも言える勤務時間 ゴルフ場では当たり前の事なのでしょうか? (給料は早朝、残業手当ては一切付かずシーズン手当てとして1万円付いています)

続きを読む

13,462閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    私は現在ゴルフ場にパート社員として勤めています。 娘さんが正社員かどうかにもよるかとは思いますが、 我がゴルフ場ではフロントは3名(正社員1名、契約社員2名)いて、早出と遅出勤務があります。 早出は6:30から、遅出は8:00からです。 契約社員でも一応8時間勤務の労働契約なので、残業があればもちろん残業手当も付きます。 ですが、契約は12月中旬までなので、それ以降来年のオープンまでは収入がなく、雇用保険をもらっています。(正社員は仕事がなくても1か月分の普通のお給料がもらえます。) 労働時間はシーズン中はすごく長いですよ。 正社員は大変です。残業手当をもらっていない人(主任以上)ばかりです。

  • 子の仕事に親は口を出さないほうが良いです。 お勤めのゴルフ場はどこか知りませんが、場所によっては季節営業になります。つまり、冬の間はゴルフ場の営業は休止状態なのです。営業している所でも閑散期に入ります。その間の給与は何処から出ているのですか。 別の所に出向に行く場合もありますが、社員として雇った以上冬の閉鎖時期は首を切る訳には行きません。そういう所はキャディー等のバイトは季節雇用になります。 今はトップシーズン中です。閑散期や閉鎖期で休みも拘束時間も短くなった分を今やっているとは考えれませんか。 私はゴルフ場には勤めてませんが、ゴルフ場が冬の雪が降っている時や寒い中できるのか一度考えたらどうかと思います。 変形労働制を採用して居るのであれば、年間通して平均40時間になれば問題は有りません。 あるゴルフ場に社員として入社した人が居ましたが、冬の閉鎖期の4月入社です。研修中なので3万円だといってました。仕事もないそうです。シーズンになったら月給20万円になるがゴルフ場が閉鎖すると仕事がないので3万円になるといってました。その間の仕事は会社で探すとか言ってました。 当初は月給20万円で入社ですが、ゴルフ場の閉鎖中の仕事がなければ人件費ばかりかさむ所もあります。一度、人件費が何処から出ているのか考えてみれば良いのでは無いでしょうか。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ゴルフ場(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

早朝(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる