教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

靴屋のアルバイトについて 今度靴屋の面接があるのですが、 志望動機が上手く纏まりません;

靴屋のアルバイトについて 今度靴屋の面接があるのですが、 志望動機が上手く纏まりません;・靴が好きで靴についてもっと勉強してみたい ・お客様に合った靴選びをしたい ・お客様が満足していただけるような接客がしたい といった感じなのですがどうも上手く纏まらず困ってます;; どういった風に纏めたらいいでしょうか?

続きを読む

3,860閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非表示さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    私は靴の○○な所が好きですが、もっともっと靴の魅力を知る為にこちらで是非勉強させて頂きたいと思っています。自分にあった靴を選べた時の喜びをお客さまにも味わって頂けるような接客を目指しています。御社の靴を見て、その質や多様さ(この辺りは私はお店見てないので、わかりませんが)に、ここでなら私の目指す接客が出来ると確信しました。 どうでしょう? ポイントは他の靴屋ではダメだって事を強調する感じでかんがえました。 靴が好きっていうところを、なぜ好きなのか、どういう所が好きなのか、具体的に言えるともっと良いとおもいます。靴が好きじゃないと靴屋の面接来ないでしょ、わかり切ってるでしょ、とその辺聞き流されてしまいがちなので。 面接頑張って下さいね。

  • 靴がすき=デザインでいいじゃん。客にあった靴選び=客がこれが欲しいって言うのを似合わなくても売るのがテクニック なので、接客がすきが無難、話しは適当に膨らませるのがいいですが、それも話術ですよ。ここできいて採用になっても実際の接客で出来なきゃつらいだけなので自分の言葉でまとめた方がいいと思います

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

靴屋(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる