教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

学校で勤務していた場合の職歴の書き方について質問です。

学校で勤務していた場合の職歴の書き方について質問です。現在、転職活動中のものです。 履歴書の職歴欄を書いているのですが、 前職は学校の事務職員でした。 会社の場合は 「○○会社入社、退社」 公務員の場合は「○○市役所に奉職、辞職」 という表現を使うと思うのですが、 私立学校だったので公務員でもありませんし、 どう表現するのが適切だと思われますか? いま書こうと考えているのは、 「○○学園に奉職(契約事務職員として) ○○大学○○部○○課に配属 (業務内容を簡単にここに書く)を行う」 読みにくいですかね?「奉職」って変でしょうか? あるいは 「○○学園○○部事務室にて勤務」? いちおう、やめる際に「退職金」というものがあったので、 「退職」という表現は使おうと思っています。 なんだか細かいことですが、気になります。 同じ経験がある方や、その他の意見がある方、 よろしければ回答をお願いします。

続きを読む

14,405閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    私の場合です。 正しいかどうか分かりませんが、各種サイトを参考に 以下のように書いていました。 私立学校で、常勤講師として働いていました。 ○○年4月 学校法人○○学園 常勤講師 ○○高等学校にて勤務 地理・世界史を担当 ○○部顧問 ○○年3月 同法人退職 勤務終了 私も契約社員のようなものだったので、 退職時の書き方として「勤務終了」と足しました。 参考になれば。

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

事務職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる