教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

看護学校について 私は今、23才の大学2回生です。 今の大学は情報系の学部です。卒業までには後2年はかかります。 …

看護学校について 私は今、23才の大学2回生です。 今の大学は情報系の学部です。卒業までには後2年はかかります。 この不況の時代、25、6才で雇ってくれる民間企業ははっきり言ってないでしょう。全て自己責任なので仕方がないと思っています。大学受験の際、看護学校(私立の看護大学は学費高いく国立大学には学力が及ばないため)と迷いましたが、看護師は激務ですし命を預かる仕事ですので責任は重大ですし、自分には向いていないと思い大学に進学しました。大卒資格が欲しかったことも理由に入ります。 今考えると看護学校に進学しておけばよかったと後悔しています。 今もバイトをしてますが大学卒業してからフリーターをしながら看護学校を目指すか悩んでいます。 そんなことせずに、途中で大学を辞めて看護学校を受験したほうがいいのでしょうか? 駄文失礼致しました。

続きを読む

406閲覧

ID非表示さん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    大学卒業してから、看護学校に行きなさい。看護学校には、4大卒の方も多いですよ。一人の子持ちもたくさん、二人子供がいる人もいます。母子家庭の人もいれば、社会経験もある男性もいます。あなたがたどっている道には、何の無駄もありません。看護のほうへ行くかどうか迷っていることさえ、必然の出来事のように思います。しかし現実社会を考え、大学卒業してから看護へ進むほうが、後々良い方向へ行くものと思います。情報系学部ならいいじゃありませんか。カルテは現在、電子化されているところがほとんどです。情報系学部卒は、将来就職される病院側にとって、大変ほしい人材になり、圧倒的に就職が有利になります。給料面でも有利ですし、勤め続けると、将来看護師長に抜擢ということもあるかもしれません。あなたはさほど思っていないかもしれませんが、病院側にとって是非という人材なのですよ。いろんな病院のホームページをご覧になってもわかるように、どこの病院も情報開示が必須です。年齢を気にされていますが、心配無用。30代40代の学生もざらにいます。また、奨学金も看護学校ならではの病院側からの援助もあります。都道府県独自の看護学生用の奨学金もあります。金銭面も今のバイト代をすこしずつためてあとは奨学金の情報を集めたほうがよいと思います。長い人生です。地道にコツコツやっていってください。患者さんも、若い看護師よりもいろんな経験を積んだ人のほうが、話しやすいということもあります。自分を卑下することなく、前向きに頑張っていってください。応援しています。

  • 夢を語るのも大切ですが、現実的に、お金のことも考えましょう。大学の学費と生活費と税金は誰が出していますか? 親ですか?奨学金ですか? 中退して看護学校に行くなら、そっちの学費と生活費と税金は? 私は、大学を卒業して、1~2年お金を貯めてから看護学校に行くことをお勧めします。 大卒の方やアラサーの方は、学校にもよるけど、わんさかいますよ。 今のあなたなら、何をしても後悔するでしょう。

    続きを読む
  • 就職先がないから、看護師。なんて安易な考えで入学するのはお辞めになったほうがいいと思います。 どちらにしろ、卒業まであと二年はあるようですから、その間にじっくり考えてください。 その間にバイトしてお金をためるなり、卒業後にフリーターしてお金を貯める必要はあると思います。

    続きを読む
  • 雇ってくれる所が無いから看護師に!と考えているのでしたらやめた方がいいですよ。 どうしても看護師になりたい!と考えているのでしたら大学を辞めて看護専門学校に行って下さい。 大学を中退したからって「途中で投げ出した」と受け取るような職種ではありません。 中退し看護学校に入る人はたくさんいますよ。 でも想像しておられるように激務です。歩いてたら仕事が終わりません。 人対人なので腹の立つ患者さんもいますよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

情報系(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる