教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

旦那の会社の事で質問があります。 旦那は従業員4名、社長は会長の奥様で、名前だけの社長で実際は会長が社長業務をしている…

旦那の会社の事で質問があります。 旦那は従業員4名、社長は会長の奥様で、名前だけの社長で実際は会長が社長業務をしている状態です。旦那は入って1年8ヶ月の平営業マンです。 お給料は基本給と交通費1万円まで支給のみで歩合はありません。 入って7ヶ月頃までは昼食代として1万円程支給があったのですが、会社の経費削減の為、予告もなく急に廃止になりました。納得は出来なかったものの、昼食代なので、会社の好意で出してくれてた様な物だからと旦那に説得され、しぶしぶ納得していました。 ただこの度給料が出る予定の3日前に会社が赤字だから給料を数%カットすると会長から言われたそうです。 これは何か違法にはなりませんか? もう1つ、営業マンは時間的に残業しても残業扱いにならないのは当たり前なのですか? 旦那に聞いた所、会社にはタイムカードは無く、定時は9時~18時なのですが、18時以降いくら残業しても全く残業代は出ません。会長に頼まれた仕事をしていても何もないです。しまいには会長から売り上げ上げるために残業しろ!とまで言われています。 明らかにおかしいので労働基準監督所に訴えたいのですが、給料カットは免れませんか? 残業代はとれませんか? 因みに残業頻度は毎日30分~2時間程度、一番酷い時は7時間ありました。タイムカードがないので証拠はありませんが… 小さな会社ってそんなもんなんでしょうか? 長文申し訳ありませんでしたm(__)m

続きを読む

269閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    血族の小さい会社はやりたい放題ですよ。 労働基準監督所に訴えたら、旦那様はそこの会社を辞めざるを得なくなってしまうでしょうね。 私も同じような小さい会社で働いていますが、また状況は違ってますがこんな状況です。 会長の息子が半年前くらいに入社してきて、いきなり自分の給料は抜かれるは、今回のボーナスも同額でした。 仕事中にゴルフショップに行ったり、美容院に行ったり、私用で出掛けたり。 本当にイライラしますよ。自分はそんなことしたことないですから。私用は必ず了解を得てからにします。 会社の経営がよくないから、ご主人様に残業やら、給料カットやら言うんですよ。 でも従業員の給料をカットする前に、役員の給料からカットするのが当たり前なんですがね。 小さい会社はトップのワンマン経営なんです。 旦那さんとよく話し合って、どうするか決めてください。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業マン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる