教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ゲーム会社について質問です ・大学に入ってからプログラムの勉強をして間に合いますか ・入社試験などで作ったことの…

ゲーム会社について質問です ・大学に入ってからプログラムの勉強をして間に合いますか ・入社試験などで作ったことのあるゲームの提出を求められますか ・入社試験などはどのようなことをしますか よろしくお願いします間に合う、というのは卒業してすぐに就職できるかという意味です

続きを読む

202閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    このテの質問、ホントに多いですねー。 今日だけでも片手で数え切れないほど同じ質問を見たような…。 まあ、繰り返しになりつつも答えを挙げると…。 先ず、大学に入ってからプログラムの勉強とのことですが、間に合う間に合わないはその人の追い上げ次第ですから、何とも言えません。が、間違いなく提出は求められます。 システムエンジニアになれるくらいのプログラムを要求されると思ってください。ですが、それ以上に、いくらハイレベルなプログラムを組んだとしても、致命的なバグがあったら、技術点は0点です。 また、ゲーム会社は営利企業です。ファン根性丸出しの人は100%落とされます。 ですので、売れるゲームを作ることが前提であり、売れるためにはどの程度のレベルの仕事を「どれくらい早く」出来るかが重要な鍵になります。手が遅かったら、人件費と売り上げの費用対効果で、やっぱり落とされます。 そして、一般営利企業として、当たり前の常識を要求されます。 ゲーム会社であろうと、商社ですから、そこも絶対です。 …というわけで、要求されるものが他の業界よりも多岐に亘ります。が、結構シビアに見ていますので、心してかかってください。 (スクエニのようなリーダーカンパニーでさえもリストラしなければならないような有様ですから、極めて狭き門です) 以上、元業界人でした。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ゲーム会社(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる