教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

理系大学の大学院において研究時間が長すぎる場合,法律に違反しないのでしょうか?

理系大学の大学院において研究時間が長すぎる場合,法律に違反しないのでしょうか?現在,理系の大学の大学院に修士1年生として通学しています. 私の研究室は大学内でも研究時間が長すぎることで有名となるほどです. 主に,指導教官が厳しいことが大きな理由となっています. 仕事の場合,労働基準法に違反するなどということで,勤務時間は制限されると 思うのですが,大学の研究室にはそのような法律は適用されるのでしょうか? 以下に,研究室の現状について示します. ・ 平日はもちろん土日も研究している. ・ 丸1日休みは一ヶ月に一回あるかないか. ・ 研究時間は大体9時から23時. ・ 一週間に二回は7時半に来なければならない. ・ 強制という形ではなく,自主性に任せるという形になっている. しかし,先生からの圧力や指導方法から明らかに強制といえる. 他に詳しいことが必要であればお答えいたします. 何卒宜しくお願い致します.

補足

>貴方と教員の間に労働契約は結ばれていますか? 労働契約は結んでいません. 労働基準法でなくとも,何か法律で違反していればと思い質問した次第です.

続きを読む

6,085閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    あなた学生ですよね。そもそも労働基準法は労働者を保護するためのものであって、学生を対象とはしていません。さて、労働基準法適用の有無ですが、国立大学法人の場合適用がありません。私立大学の場合適用がありますが、専門職型裁量労働制を適用することによって限りなく白になる黒とすることができます。 補足に対してコメントしますと、研究職はどこまでが仕事でどこまでが私生活なのか区別つかない(湯川博士が中間子論を思いついたのは枕元といいますし)ので、労働法規の規制になじまないですよ。

    2人が参考になると回答しました

  • 労働契約が無いにしろ、帰りづらい雰囲気ってやだよね。 暗黙のうちに研究室に残ってろみたいな・・・ほとんど外出引きこもり。 教授にしても居ながら何やってるのかよくわからない、天才的頭脳なんだけど、時間の有効活用にかんしては一般社員以下だったような気がする。 改革の先駆者になってください。 律法ではなく、イエスや仏陀の法で時間搾取ってとこかな。

    続きを読む
  • 先生から不当な圧力を受けられているということですが、どの程度かにもよりますが、アカデミックハラスメントの可能性もあります。 一度大学の倫理委員会に申立をしたり、文部科学省に申し出る。もしくは弁護士会の無料相談会で相談してみるというのも手だと思います。

  • >外に詳しいことが必要であれば 貴方と教員の間に労働契約は結ばれていますか? 労基法は、事業に使用され、賃金が支払われる人を保護する法律です。

< 質問に関する求人 >

理系(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

研究室(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#勤務時間が自由」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる