教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

社会人の難関試験の勉強方法について 現在、10月に行われる一級建築士製図試験に向けて資格学校に通いながら勉強しています…

社会人の難関試験の勉強方法について 現在、10月に行われる一級建築士製図試験に向けて資格学校に通いながら勉強しています。 仕事はデスクワークがメインです。残業で帰宅が毎日19時過ぎになり、食事や風呂、家事を済ませると22時近くになります。 それから1時半近くまで勉強し、6時~6時半には起きて支度をし、出勤します。 始業前、昼休みにも勉強をしています。 整骨院に通うほど重度の肩こりであること、仕事の疲れから夜の勉強がきついです。 3時間半位続けて図面を書くのが主な勉強なので、肩こりや疲れを我慢して深夜まで書くか、いっそのこと家事を済ませた後22時には寝て3時~4時に起きて、体力を少しでも回復させてから勉強をするか迷っています。 社会人で難関試験に合格された方、当時の勉強方法を教えて下さい。

続きを読む

988閲覧

ID非表示さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    私の時間確保が難しい中、数年前に一級建築士を取得しました。ホント製図試験ってエスキスから作図までやろうとすると、長時間になってしまい、大変ですよね。私の時は5.5時間だったんですが、それでも通してやろうとすると、まず平日は無理ですね。 そこで、いくつかのパートに分けるとよいですね。 まずエスキスですが、初問題をやるときは無理してでも2時間ないし2.5時間は確保して、エスキスを完成させる。もしくは2.5時間以内にどこまで出来るのかを把握する。 これを続けていかないとダメだと思います。本番で、このエスキスが2.5時間で完成するかしないかで合否が決まってしまいますからね…。(作図がちょー早ければ話は別ですが…。) そして初問題以外のエスキスはいくら時間をかけても良いでしょう。ですので、例えば朝少し早く出勤して、ゾーニングのイメージだけやるとか、動線イメージを考えるなど。それぞれのパーツを覚えるように意識してください。 そして作図ですね。これも3時間確保しないと一気には書き上げられないので時間確保に苦労しますが、実は一気に時間を確保する必要ないんです。作図は言ってみれば、エスキスをそのまま清書するだけ。何も考えず、ただひたすら書くだけ。それも毎回同じ手順で。(そのためにはエスキスをしっかり完成させて下さい!それが必須条件です) ですので、一気に書く必要はまったくありません。作図も自分なりにいくつかのパートに分けて下さい。そしてそのパートのタイムスケジュールを作成してください。例えば、最初の補助線を30分とか、1階から3階平面まで柱だけ書くのを20分とか…。自分なりにタイムスケジュールを作成して、作図完成まで3時間以内に収まるようにします。 あとは、平日でも帰宅してから30分だけ補助線を引く。次の日にまた帰宅してから20分使って柱を書くなど、パートごとにやっていくと少ない時間でもしっかり練習できますよ。 もちろん、3時間時間が確保できる事があるのであれば、通して作図する事が何よりですが。 長文となりましたが、頑張ってください。幸運を祈っています!

  • 平日はエスキスをメインにし、とにかく空いた時間はエスキス。 手で描いて、手に覚え込ませてください。 もし土日休みなら学校のない日に1枚ぶっ通しで描いて、図面を完成させてください。 その時、必ず時間を計る!かなり重要です。 夜の空いた時間は、数時間でもいいから図面の一部を描いてみたら3日に1枚くらい描けると思います。 そんなに気張って夜に時間を作らず、隙間の時間を有効的に使ってください。

    続きを読む
  • 学校行ってるでしょ?別に3時間半通しででヤル必要ないんじゃない?空いた時間にエスキースちょこっとやって、描く練習は課題と学校のみでOK。大体あの試験ってコツさえつかめばどんな内容でも一時間チョイでエスキスがまとまるようになってる。 親指半分欠損しちゃって人より書くの遅かったけどそれでも楽勝で時間残ったし・普通にガッコ行って話しきいてればそれだけでダイジョブ。家で製図の勉強なんて毎日1時間くらいだったけど・・ そんなに一級って難しい試験じゃないよ。 無試験では入れるバカ専門卒だけどまわりで取れなかったヤツいねぇし・予備校のクラスじゃ8割出席の奴全員受かったし。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

一級建築士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

建築士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる