教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

接客販売の仕事 辞めようか迷っています。

接客販売の仕事 辞めようか迷っています。まだ1ヶ月半~2ヶ月くらいしか経っていませんが、 接客で物を売ることが苦手で、 辞めようか迷っています。 元々引っ込み思案で人見知りする方で、話が好きだったり得意な方ではありません…。 辞めて別の仕事を探した方がいいでしょうか? それとも耐えてみて苦手を克服しようと努力した方がいいでしょうか 仕事内容や職場の人間関係なども含めて、絶えず緊張してストレスがかかっていますが、、 (1ヶ月耐えるだけでも相当ノイローゼぎみでした) 辞めて自信喪失してしまうのも怖いです。 何かアドバイスをください。

続きを読む

423閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    長く、接客販売の仕事をしている人全員が、話好きとは限りません。 聞くと、私の周囲の人はやはり、”以前は無口だった”と話しますよ。 要は、接客だとか周囲の人間関係を、一切気にせず、その仕事の”商品知識”とか、お客様のことだけを考えて、お客様の必要としている商品は、何なのか!お客様は、何を知りたいのか!を考えてみたらいかがでしょうか。 そういうことを、勉強しているうちに、自然とお客様の方から話しかけられ、無骨ながらも、お客様の信頼を得られますよ。 自分で一つも努力しないで、ただ周囲の反応に、敏感になっているだけでしょう・・・・・・・・ 例えば、衣料品だったら、お客様はコーディネイトのこと、今の流行色やデザイン、あと意外と、お洗濯(洗濯機)に耐えれる素材かどうかとか、補正加工のプロ知識を、勉強するとかね・・・・・・・・・・・・・

    1人が参考になると回答しました

  • 仕事は仕事です。 割り切りましょう。 私も以前は営業していましたが人と話すのは元々好きでは無かったですよ。 あくまで仕事で割り切っていただけです。 好きと仕事は一致しませんよ。

    続きを読む
  • 接客じゃなくても仕事上で人と関わることはいっぱいあります。合う合わないだってあります。一生懸命笑顔で頑張るしかありません。そんな甘くないです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

接客(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる