教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

日商簿記3級って難しいですか? 会社に入社して3年目になりますが、大学時代から受験してるのに受からない人がいます。…

日商簿記3級って難しいですか? 会社に入社して3年目になりますが、大学時代から受験してるのに受からない人がいます。不思議です。 今日上司にBS・PL科目の質問をされ、悩んでいました。センスが無いにしても…やはり勉強不足なのでしょうか?

続きを読む

460閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    難しくはないですが、稀に何度受験しても落ちてしまうと いう人もいるようです。 その人が経理の実務をバリバリこなしているのだとしたら、 「試験問題を読み取る能力が無い」ということだけのこと かもしれません。 試験対策として過去問を解いても、何度も同じ問題を 解けばそのうち覚えてしまって解けてしまいますからね。 その人が簿記の基礎も怪しい感じなのだったら、基本か ら理解しないまま暗記に走っているのかもしれません。 大学時代から受験して社会人3年目だったら充分勉強 時間はあったはずですから、勉強不足ということでもない ような気がします。

  • 難易度はだんだん上がっています。 たぶん苦手意識が付いてしまっているんでしょうね~。 大学時代から勉強していて受からないのは、簿記が 向いていないんでしょうね~。 アホとかではなく、その人にはむいていない資格なんでしょう。

    続きを読む
  • 簿記3級でしたら近年は難易度が上がってますがそこまで難しくは 思いますね。本人のやる気の問題もあると思います。 (周囲から色々言われて自信が無くなっている可能性もありますが) 現在は再就職の為簿記2級を受験し、簿記1級も並行して行ってます。 すいすい簿記マンガみてGO!日商3級(ネットスクール社)を見れば 理解が早いと思います。

    続きを読む
  • 難しくないです・・・

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

経理(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる