教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

こんな私は就活には不利でしょうか。

こんな私は就活には不利でしょうか。男です。 先日、友人と就活の話をしました。 そのときに「学生時代にがんばったこと」の話題になったのですが、 自分には「これをがんばった!」とはっきり言えるものがないことに気がつきました。 今まで特に役職についたこともなく、サークルもそこまでまじめにやっていません。 どちらかというとサークルよりは勉強のほうが好きなので、勉強や読書をそれなりにしています。 本は2日に1冊のペースで読んでいます。 勉強は、バイトが無い日は毎日図書館に通い、論分や専門書を読んでいます。 ですが、学生が本を読んだり勉強をしたりするのは当たり前のことなので、 アドヴァンテージにはならないと思っています。 ちなみに、鉄道で一人旅にでかけるのは好きです。 こんな状態ですので、自分が悪いのは重々承知なのですが、就活で落とされまくるのではないかと頭を悩ませています。 先輩方の貴重なご意見をいただければ幸いです。よろしくお願いします。

続きを読む

504閲覧

回答(7件)

  • ベストアンサー

    学生の本分はサークル活動ではなく、勉強なので、サークル活動をしていない=欠点ではないと思います。 かなりの量の読書をしている、というのはある意味、「特技」だと思いますよ。 あとは、勉強をしている=コミュニケーション能力の欠如、とみなされないような話術を展開することですね。 難しいことをする必要はありません。ひとりよがりにならなければいいのです。 結局、企業が欲しいのは、「仕事が出来る人」。 すなわち、人間相手に、ちゃんとコミュニケーションが取れる人です。 採用に際しては、それ「だけ」を見られてる、といっても過言ではありません。 仕事をする上での知識は後からでも教えれますが(最低限それを理解できるで「あろう」学力がまず要求されますがね)、「話す能力」を一から教育しよう、という忍耐力は企業側にもないからです。 やってきた「内容」ではなく、その「話し方」を見られてるのです。 エンジンのない車を売ってこい、と言われたら、どうやって売りますか? そういう発想で、自分のことも売り込んでみてください。 押すだけは駄目。

    1人が参考になると回答しました

  • 2日に1冊のペースはどのくらい続けていますか? 小学校からなら、かなり継続力があります。 鉄道で一人旅は行動力がありますし、勉強が好きな学生なんて今時、なかなかいません(私は嫌いです)。 文章を見ただけで、質問者さんの人柄や真面目さが伝わってきます。 読書や一人旅は十分なアピールポイントだと思うので、自信を持ってください。

    続きを読む
  • 頑張ったことではなく、自分のよさやスキルをアピールできる話を持ち出していました。 面接官はどれだけ頑張ったかという度合いを評価しているのではなく、どんな資質があってどう行動しる子なのかを見たいのです。 私は書店のレジのアルバイトが暇すぎて、ボーっと客を観察していたらお客の購入する本の法則性が分かってきたのが面白くなり、気づいたことをメモして、それからもっと本が売れる方法はないかを(暇なので)考えたことをレポートにまとめて店長に提出しました。この経験から私は「どんな状況でも前向きに今自分ができることは何かを考え行動する力」「状況を分析する分析力」「問題発見能力」「問題を論理的に解決する能力」をアピールしました。 暇ではじめた妄想を「学生時代頑張ったこと」に結びつけるのは簡単です。しかもこのレポート作成したのは3年間の大学生活のうちで1週間たらずです。 でもとあるグループ面接では、「テニスkサークルで100人をまとめていました!リーダーシップには自信があります!」というお決まり文句を言う学生の横で私の話は異才を放ちましたよ。 学生時代頑張った話はこの話と、高校時代指定校推薦の勉強を頑張った話だけで無事、外資系の製薬会社に内定しました。 すごいことをしてきた学生が欲しいのではなく、自分のよさ、自分の強みをちゃんと経験に基づいていえるひとが欲しいのです。 なので経験から自分の強みを無理やり探すのではなく、自己分析をしてその自己分析から得られた自分の強みを裏づけられる経験を探すのがいいと思いますよ。 ちなみにその読書量は相当な経験である上、立派な経験です。 なぜ本がすきなのか、本から得られたことで自分が変わったことは何か、をアピールできる上、自分の興味を持った事に対してはとことん追求する姿勢があることもアピールできるはずです。 読書家に失敗者はいません。周りになんと言われようが、自分が揺らがない位の自信を付ける努力をしていきましょう。

    続きを読む
  • 今年就活を終えた者です。 私も学業の成績が良い事をPRしました。 私も質問者様のように最初はこんな事PRになるのか不安でしたが、「最近の学生で勉強の事PRしてくれたのは君が初めてだ」とお褒めの言葉を頂きました。 なので自信を持ってPRして下さい。 そして、PRするならどのような本の何が(言葉など)印象に残っていて、現在の自分の何に役立っているのか(成長や人格形成など)と絡めてPRすると良いのではないでしょうか。 就活頑張って下さい。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

図書館(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる