教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

情報系の大学に通ってる1年生です。 将来はSEからITコンサルタント等にIT系の職に就きたいと思っています。 …

情報系の大学に通ってる1年生です。 将来はSEからITコンサルタント等にIT系の職に就きたいと思っています。 そこで現在、資格を取ろうと思っているのですが、父からSEで失敗した時の為に電気主任技術者も取っておけと言われています。 ITの資格は 基本情報処理 から始めようと思ってるんですが、流石に両立は厳しいですよね。 大学でも、プログラミング等の勉強が始まるので、最初は電気主任技術者から取った方がいいのでしょうか?

続きを読む

449閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    ハードの側面でみれば、電気主任技術者も良いでしょう。 ソフトの側面では、 ・システム監査技術者 ・日商簿記2級(最初は3級から挑戦。企業活動に経理財務は必ずついて回ります) ・欲をいえば中小企業診断士も。試験科目のひとつに「経営情報システム」があります。情報系出身ならここで満点を取って合格ラインに少しでも近づくことですね 以下は数年の実務経験も要する資格。学生のうちは取得できませんが、就職活動の際に取得希望を伝えると良いかもしれません。あると大企業転職に有望です。 ・CIA(公認内部監査人) ・CISA(公認情報システム監査人) 実務では、プログラミングに精通するだけでなく、システムの対象業務の知識も要求されます。プログラミングに精通すべきはプログラマーです。 システム従事者として関連法令の知識も求められます。人事総務システムなら労働関連法が、経理・財務システムなら税法や会社法、金商法です。 さらに、システム運用が内部統制に準拠しているかをチェックする体制の構築や提案が、ITコンサルタントに求められる資質です。 内部統制に準拠したシステムとは、例えば、 ・単独による不正経理あるいは不正操作が発生しない(ダブルチェック・相互牽制が必ず機能する) ・情報漏洩対策のセキュリティが構築されている ・電子承認の順位に不正が発生しない(電子承認にダブルチェックが機能している) ・災害発生時に代替システム稼働やバックアップ対策が講じられている などがあります。 これらの詳細は、システム監査技術者の午後試験対策で学んでください。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

SE(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる