教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

整備士としてして働き出して不安なことがあります。 それは電装品の取り付けです。

整備士としてして働き出して不安なことがあります。 それは電装品の取り付けです。 自分は整備士専門学校をでて2級を取得しましたが電装品の取り付けを一切やって来なかったので電源の取り方や配線方法などがさっぱり分かりません。 説明書を見てもギボシがあまりうまく作れませんし、学生当時内装の取り外しも壊れる心配がありうまく取れません。 まだ入社して2ヶ月なので洗車やタイヤ交換しかやらせてもらってないですが会社を止めない限りいつかは行うと思っています。 同様に一般整備もです。 ベテランの整備士の方に質問します。 どのようにすれば1人で電装品取り付けなどの整備が出来る様になれるでしょうか? やはり経験なのでしょうか?

続きを読む

231閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    元整備士です。 やはり経験です、整備書や個人のHPの作業風景でも勉強にはなりますが100%理解するのは不可能です。 時間が空いている時は言われて動くのでは無く、自分から動いて手伝ったり、手伝いが要らないと言われれば作業を見させて貰ったりしましょう。 あとただ見るだけでは無く解らない事、疑問に思ったことはどんどん聞きましょう。 また、解体車などが有れば実際にバラすのが良いでしょう、そのときもただ闇雲にバラすのでは無く、外した部品の構造を見て「どうやって付いていたか」「どうしたら綺麗に取れたか」など車の構造を理論的に理解するとスムーズに作業出来るようになります。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

整備士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

電装(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる