解決済み
中途入社で入社初日から「これやって」と指示をされるだけでやり方は聞かなくても仕事をこなすのは普通ですか? そもそも仕事の指示をするだけというのは、仕事を親切にちゃんと教えてもらってる事になりますか?
「これはどうするんですか?」と聞いたら「それくらい自分で考えて」「何でもかんでもすぐに聞かない」「そんなことまで教えないと仕事ができないの?」と中途入社なら言われないですか?
3,764閲覧
中途採用にも2通りあります。 経験者として採用される場合と、未経験者で人員補充の目的の場合とです。 経験者であれば、細かい指示なしでも、周りを観察するだけで成し遂げられる仕事のはずです。大雑把な指示だけで試行錯誤しなくても成し遂げられ無ければなりません。 経験者として採用された方が、満足な説明も無く仕事を振る向けられるのは、完全な試用期間だからです。どれだけの実力をお持ちか、口先だけじゃ判らないから、意地悪でなく試験されてることになります。 自分を売り込むために、ベテランであると強調すれば、試されるのは当たり前です。ベテランなら、その場の雰囲気も読み取り、仕事の手順も短時間で組み立てられるはずです。全ての仕事にこれらは共通します。
なるほど:2
やって、と言われて何も聞かないと「わかっている」と思われます。 聞かなければできると思うし、聞かれたら教える。 コピーのとりかたからパソコンのたちあげかたまで、相手が何をできて何をできないのかは初対面の人間にはわかりません。 教わる気がなく、勝手にやる人間もいますし、「知識はあるのか。あってもここのやり方にあわせる気があるのか。どこまでできるか。聞く気があるのか。聞かなくてもできるのか。わからなければ素直に質問するのか」は最初の数日でわかります。 指示をされた時のあなたの反応で今後変わると思います。 「そもそも仕事の指示をするだけというのは、仕事を親切にちゃんと教えてもらってる事になりますか? 」 この質問であなたが受身タイプだということがわかります。 教えてくれなければ前に進めない人間だとわかれば、上司もどう扱えばいいのかわかります。 言い方次第です。 「前の会社はこうでしたけど、これでいいですか?」 など、「知っているけどこの会社に合わせたやり方があるのなら教えて欲しい」というような態度をとれば向こうも返事をくれる。 仕事内容もですがそういう円満な関係をつくるのも必要な能力なので、そういうことをあなたがどこまで身につけているかです。 「自力でやれ」と言われて「わかりました」と言って結果を出せるのならそれでいい。 やり方がうちと違う、と言われても「自分でやれ」と言った側に責任があり、違いを修正するために質問をした後ならそれは正そうとしなかった側が悪い。 もちろん相手の失敗を認めさせる力があなたに求められますが。 だからどこまであなたに力があるかで変わります。 既に他の会社で一人前にまで育っていれば必要な知識は「新しい会社に合ったやりかた」。 新卒の中途採用なら「何でも勉強しますから教えてください」という態度で臨まないといけませんし、ただでさえ忙しい中先輩もいちいち教えていられない。 それでも食いついて「頑張ります」となれば向こうもやる気を認めざるを得なくなるでしょうし、「教える余裕ないから勝手にやって」といったら失敗したら「勝手にやれ」と言った人間の責任ということになる。 私は自分から質問せず言われても「わかりました」しか言わない意欲の無い人間はその程度の人間として放っておきます。 雑用係りくらいにはなるだろうけど、育てる気にはならない。
< 質問に関する求人 >
未経験(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る