教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

簿記一級の独学取得は現実的でしょうか?

簿記一級の独学取得は現実的でしょうか?予備校等の参考書を利用して独学を考えています。 某予備校のテキストは二級の場合は数冊程度ですが、一級になると某すっきりシリーズでも全9冊とボリュームは歴然とした違いです。 簿記二級程度の知識はあり、今年の11月にチャレンジしようと思っていますがいかがなものでしょうか? 予備校を利用するのが最良の手だとは思いますが、よろしくお願いします。

続きを読む

879閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    税理士試験科目合格(簿・財)及び日商簿記検定1級合格者です。 日商簿記2級は「商業簿記」「工業簿記」の2科目、日商簿記1級は「商業簿記」「会計学」「工業簿記」「原価計算」の4科目と、科目数では倍になっておりますが、学習ボリューム的には最低限「倍の倍」位に考えておいた方が良いかと存じます(貴方自身もテキストの冊数をご覧になって既に感じていらっしゃるかと存じます。)。 概ね資格取得スクールのカリキュラムでは日商簿記1級のコースは6ヵ月が標準的な所となっているかと存じます。プロから教わりながら学習して6ヵ月かかるという事は、それを独学で行うとなると合格レベルに達するまでの期間が長期化するのは否めない所かと存じます。 勿論独学で取得なさる方も少なからずいらっしゃいますので全く非現実的とは申しませんが、要領良く学習して効果を上げたいのでしたら資格取得スクールをご利用なさった方が宜しいかと存じます。 資格取得スクールを利用するデメリットは当然独学よりお金がかかってしまう事ですが、それをカバーしてなお余りあるメリットがあるかと存じます。他の回答者様も書いていらっしゃいますが、分からない部分が出てきた時に即質問が出来て且つ的確な回答がその場で返ってくるというのは何よりも勝るメリットかと存じます。独学ですと分からない部分が出てきた時に、理解して飲み込むまで考え続けるか、割り切ってその部分を切り捨ててしまうかのどちらかになるかと存じます。理解して飲み込むまでの時間は長ければ長い程タイムロスになりますし、割り切って切り捨ててしまった部分が本試験でバッチリ出題された日には目も当てられない結果となるかと存じます。 ちなみに私の場合は日商簿記2級までは独学(のんびり学習して3級は1ヵ月程度の学習、2級は4ヵ月程度の学習で双方とも一発合格)でしたが、本屋で日商簿記1級の学習テキストのボリュームを見た時に「これは私の能力では独学では無理だ。」と判断し、1級は資格取得スクールに通いました。 但し、通った直後の1回目の受験は不合格でしたが、それ以上は資格スクールに支払うお金もございませんでしたのでそこからは独学に切り替え、それまで資格取得スクールで使用していた教材と新たに本屋で数冊問題集を購入して受験を続行し、3回目の受験で奇跡的に合格出来ました(正直受験直後は合格の手応えが全くなかったので合格は無理だと思っておりました。)。元々1級に合格しなくとも税理士試験の受験資格はございましたので(大学の経営学部卒でしたので)3回目の受験が終わった時には「これで合格しようがしまいが、1級の受験はこれで止める。」と割り切っておりました。 当時はまだそれ程会計制度の変更が頻繁に行われていない頃でしたので上記の方法でも何とか合格出来たかと存じますが、現在は割と頻繁に会計制度の変更が行われているので古い教材の使い回しは若干危険かもしれません。 取り敢えず早期の合格を狙うのでしたら資格取得スクールに(現在は通信制コースもございますので)申し込まれた方が無難かと存じますし、独学を通すのでしたら長期戦を覚悟しておられた方が宜しいかと存じます。 長文にて失礼致しました。ご参考になりましたら幸いに存じます。

  • 一回目の受験を「様子見」と割り切れるのでしたら、 とりあえず独学でやってみて、限界を感じたらスクール とか通信に切り替えてみてはいかがでしょうか。 ちなみに私は、疑問に思ったことはガンガン質問する タイプだった為、スクールに通わなかったらキツかっただ ろうと思います。 先生と「どういう風に点を取っていくか」作戦会議も しましたよ。 今となってはいい思い出です。 結局一科目で満点近く取って、後はそこそこ・・・ みたいな感じで合格したので、作戦会議も役には 立ってなかったですが。 スクールだとなかなか本試験レベルの問題が解けなく ても、周りの人の状況もわかるので、「みんな苦心して るんだし」と思いながらコツコツやってました。 独学で取得した人はすごいな、と思います。 私には真似できません。。。 ちなみに、スクールに通っても何年もかかったり、途中 で諦める人もいますよ。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

税理士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる