教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ガストでバイトしています 高2でディナーだけ、キッチンでサラダカウンターをやっています。今日、蒸し鳥を入れ物ごと全…

ガストでバイトしています 高2でディナーだけ、キッチンでサラダカウンターをやっています。今日、蒸し鳥を入れ物ごと全部おとしてしまいました。温泉卵も割るを失敗して黄みが出てきて使えなくしたり、よくものを落としたりして煩くしてしまったり。もう半年(土日だけですが)勤めているのに、この有り様です。冷蔵庫の中の物の配置も把握していなかったり、解凍の仕方もイマイチ覚えられていません。 ガストに勤めているかたや、ファミレスなどで働いている方で、アドバイスや心構えなど教えてもらえると嬉しいです。

続きを読む

1,345閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    私もランチでサラカンやってます! 少し落ち着きましょ♪ 焦った所で提供時間はさほど変わりません。 ミスする方がロスにつながります。 蒸し鶏を容器ごと出す必要ありますか? 卵はきちんと玉子カップの中で割ってスプーンですくってますか? 基本的な手順で作業すれば平気なハズです。 解凍時間や庫内配置、期限はもぅ覚えるしかありません!慣れです!! 週2日の勤務じゃなかなか難しいかもしれませんが、頑張って下さい。

  • 先輩との営業と思います。 当然ですが分からない事は聞いてください。 その際聞き方を「~はどうするんですか?」ではなく「~はこうするんでしたよね?」と聞いてください。 それだけでトレーニー本人の営業力アップになります。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ガスト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる