教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

本を出版するにはどうすれば良いんでしょうか? 小説を各社のが好きなので、シゴトに出来たらと思っています。 まず何から…

本を出版するにはどうすれば良いんでしょうか? 小説を各社のが好きなので、シゴトに出来たらと思っています。 まず何から始めれば良いのか分かりません。 本を出版する方法等、費用等を教えて下さい。 よろしくお願いいたし

続きを読む

162閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    会社名を忘れてしまいましたが、 自費出版を受け付けている出版社があったと思います。 確か最低でも40万くらい掛かったかな? これは(有害図書の様に内容に問題が無い限り) 絵本でも小説でもなんでも”出版”はしてくれたと思います。 ただ、出版したとしても全国の本屋に並ぶかどうかは微妙です。 出版されたもの全部が出回るわけではないので。 仕事というよりは同人誌に近い自己満足的なもので終わると思います。 あとは、作品を送って、ある程度実力があると認めらる人に やはり自費出版という形で出版してくれる会社もありました。 一応作家扱いですが、出版にかかる費用はやはり作家負担です。 売れなければ在庫も負債も抱え込む事になります。 あとは賞をとって、売り込むという方法。 出版社等がよく小説を募集しているので、それに応募して賞を取り、 担当等についてもらい作品を作っていく事になります。 ただそのまま本が出せずに終わる可能性もあります。 あとは、一応ネット上で「アルファポリス」というサイトがあるのですが、 そこでは、 ネットで公開しているオリジナル作品を無料で宣伝する事が出来ます。 そこで一定数の評価が得られれば、出版してくれるそうです。 実際出版された本を店頭で見かけたこともあります。 ただこれも難しいですね…。 まずそこで宣伝する人達は 自分の作品を読んでもらいたい!というだけの人が多いので 他人の作品はあまり読まないでしょうし…。 貴方のサイトに連日通うような固定のファンが多くいれば 評価は稼げると思いますが。 作家の道は思っているよりおそらく厳しいと思います。 活字を読む人は減っていて、 逆に貴方の様に発表したいという人は増えているので。 他の職業と兼任されている作家さんも少なくありません。 とはいえ、 諦めたらなれるものもなれませんし、頑張ってください。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

出版社(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

出版(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる