教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

司法書士について。 資格取得のため努力をしてもそれに見合うだけの収入は得られないとよくネットで目にします。

司法書士について。 資格取得のため努力をしてもそれに見合うだけの収入は得られないとよくネットで目にします。 独立開業型の資格なので人によって収入も大きく変わってくるとも思いますが、実際はどうなんでしょうか? 経験年数別の収入や資格取得者全体の収入内訳などの具体的なデータが知りたいです。 お分かりの方、ご回答お願い致します。

続きを読む

426閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    パソコンの普及によって書類作成業務は、どの士業も仕事が激減しています。 不動産登記も、金融機関、不動産業、官公署、 みんな自分でやってしまいますので、難しい案件を除き、司法書士には、あまり依頼はしません。ただ、立会の場合は別で、これで1件4万円程度もらえます。 あと、簡易裁判所業務がありますが、訴額の上限が140万までなので、当然に報酬も少額になります。 20万、30万程度の和解をまとめて、2万円から5万円程度の成功報酬を頂く感じですかねえ 後見人業務だと、1人で月5千円から1万円程度です。 これを、チマチマ積み上げて、月の売り上げをなんとか120万程度までもっていく。 ここから、事務員の給料20万円、事務所家賃8万円、税金、事務経費なんぞ引いて、 月の手取りで、40万から50万くらいだと思います。当然にボーナスはありません。 年収にすると500万から600万くらいですかねえ。これが手取りなんで、普通の中小企業社員よりは高収入ですが、大企業の50代社員よりは定収入になります。50代公務員より、ちょっと低収入いって感じですかね。 1日あたり12時間は働いてますし、休めるのは月に1日程度なので、残業手当がキチンと出る中小企業だと、収入面でも負けるかもしれません。 ただし、債務整理、これは美味しいです。めっちゃ美味しいです。 ガバガバ儲かります。依頼者は金銭にルーズな人ばかりですから、いくらでもふっかけられます。 数千万円以上儲けたあげく、脱税で逮捕された司法書士もいます。 http://www.47news.jp/CN/200301/CN2003011601000243.html http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/091029/crm0910291959040-n1.htm http://www.zakzak.co.jp/top/200812/t2008121213.html 但し、それをやったら、司法書士になった意味はないと俺は思いますけどねえ。 百万程度の借金の整理なら、1件あたり、10万以上取ったら、信議に反すると思いますよ。 ちなみに、債務整理交渉も一人あたり経済利益額140万以上の受任は司法書士はできない事になってます。 http://www.shiho-shoshi.or.jp/association/info_disclosure/statement/statement_detail.php?article_id=25 利息制限法の改正によって、この債務整理業務も、あと数年と言われてます。 お金が欲しいなら、不動産屋になった方がいいですよ。司法書士はオススメしませんね。

  • 儲からない、でもくいっぱくれることもない、微妙な感じだね まぁ「先生」って言われる多少の優越感ぐらいが救いかな(笑)

  • 収入だけが目的なら司法書士(というかすべての士業)は報いは少ないでしょうね。弱者を救いたい、泣き寝入りは許さないこうした理念があるならやり甲斐ある仕事じゃないでしょうか?

    ID非表示さん

  • 正直、やり方次第です。 基本的にどこの次元に物差しを置くかによります。 独占業務をもつ職種はもしくは資格は世の中の資格で11だったかな?確かそのくらいです。 昔に比べれば良くないかもしれないです。 司法書士の独占業務は不動産登記です。 現在、これのみでは厳しいかもしれないです。 ですから法改正である一定の訴訟や裁判が行えますから、同時にこの業務をやってる先生は多いです。 ただこの業務は当然ながら弁護士の業務でもありますので競争はありますね。 ただ現状の世の中で飯が食えないような不安定さはまだないかもしれないです。 正直昨今の世で、資格取得=安泰という構図はないかもしれませんね。 資格取得後にどう展開するかの勝負ではないかと。。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

司法書士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

不動産(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる