教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在37歳の男性です。現在わけあってフリーターです。知人の紹介で今度面接を受けることになりました。 有名な大きなホテル…

現在37歳の男性です。現在わけあってフリーターです。知人の紹介で今度面接を受けることになりました。 有名な大きなホテルではないですが小さいですが一応地域に密着したホテルです。宴会部門で働く予定です。以前も同じ職種で10年以働いていました。一応契約社員なるための面接です。 一番問題は面接ですが、面接官の方の始まりから終わりまでの幾つかの質問にはあらかじめ質問など想定せず その場で聞かれたことを頑張って答えようと思います。 ただいままで幾多の面接で「最後に何か質問はありませんか?」の返答に迷っています。 僕的にはアホっぽい質問かもしれませんが、今回は「社員同士の交流の場や慰安旅行などはありますか」?みたいな一番無難なことを聞こうと思っています。 こんな質問だめですかね いままでは何て答えたかまったく覚えていません。 また得に質問はないですが「採用されましたら精一杯がんばりますのでよろしくお願いします」 みたいなことを答えようと思っています。 このように答えるのはどうでしょうか? あと逃げの方法として「面接をさせていただき十分理解することができした。 より入社したい意志が強くなりました。」と答えることはどうでしょうか? これでしたら理解力があると思われるしまた質問もしなくていいので一石二鳥だと思いますがこの返答は おかしいでしょうか? 他に良い印象をあたえれるような言い回し方や返答があれば良きアドバイス をお願いします。 あとこの「最後に何か質問はありませんか?」はほんとに最後に質問がないか確認のためのたんなる質問なのか かなり重要度のたかい面接での質問なのかどちらでしょうか? かなりいろいろ質問してしまいましたが、僕も人生かかってますのでほんとにどう答えたらいいのか迷ってますし悩んでますので よろしくお願いします。

続きを読む

360閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    肩の力を抜いて、深呼吸をしてください。 働いたことのある業界なのだから、質問ポイントはあなたが一番理解しているはずです。 「社員同士の交流」は良い質問のように思います。 なぜなら、おそらくチームワークが求められる仕事であるにもかかわらず、シフト制でスタッフの勤務時間にすれ違いが多い職場であることが考えられますので、面接を受けられる職場では、チームワークを築くためにどのような工夫をしているのか気になるところですよね。 私ならば、そのほかに避難訓練やミーティングをどのように行っているのか、社内研修にはどのようなものがあるのかなどを質問します。 スタッフ教育をきちんと行わない職場だと、色々トラブルが発生して、安心して長く働けない可能性があります。 あとは、もしあなたが非喫煙者ならばタバコ環境についても質問しておいた方が良いかもしれません。 無理に全て分かったポーズをとる必要はないと思います。 自然体で頑張ってください。

  • 37歳なんですから、もう少し真剣に考えた方が良いですよ。 採用されて頑張るのは当たり前のことでしょう。 人生がかかっているのなら、面接時の質問くらい事前に想定して、より自分をアピールするような言い回しを考えておくべきです。 考えた全てが質問される事はないでしょうが、想定の質問がされれば流暢に回答出来ますし、面接官にも事前準備をしてきたと印象がよくなります。 また、「最後に質問は・・・」の件ですが、同様の職種で10年も働いていれば、仕事を遂行する上で判断に困ったり、同業他社で方針が違う業務などは経験上知っているはずです。 なお、「面接をさせていただき十分理解することができした。」は、話を聞き流している人や、とりあえず仕事にありつきたい人の特徴的な回答で好印象なんか与えませんよ。 理解力のある方は、聞いた話を整理し抜け漏れや話を発展させ、新たに質問してくるものです。

    続きを読む
  • 最後に質問を聞くのは、アドリブのテストでもあります。 質問を求められ、感想を述べたり、お礼を言うのは筋違いです。 自らボキャブラリーの無さ、引き出しの狭さを露呈してしまいます。 お勧めは「御社の社風について教えて下さい」 会社の雰囲気を聞くのは大切な事ですし、判断材料にもなります。 私が実際に聞いて、「正直、対人関係が良く無い」と言われた事があります。 「今後は改善されると思う」とは言ってましたが、私は行かずに助かりました。 後日調べるにあたり、非常に評判の悪い企業だったのです。 この手の質問は、相手もあまり想定していないはずです。 質問した方が、逆転優位に立てますよ。 回答に間を置いたり、返答に困る会社、 「もっと具体的に言って下さい」と言う会社は要注意です。

    続きを読む
  • 想定できる質問の回答はあらかじめ用意しておかなければいけません。 そうしないと、実際の面接では頭が真っ白になったり、支離滅裂なことを答えていたりします。 また、質問が無いわけありません。 その会社の隅々まで知ってるわけないので、必ず疑問点はあります。 それなのに質問無しでは、やる気無しと思われても仕方ないでしょう。 いままでの経験とこれからの仕事の違いなど、考えれば10個くらいは平気で質問内容は出てきます。 その中から、どの質問をすべきか、その日の面接の流れで判断するのです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

契約社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる