教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

看護師と呼ばれる職と「病院の先生(医者ではないものも含む)」と呼ばれる職は仕事内容はどう違いますか?

看護師と呼ばれる職と「病院の先生(医者ではないものも含む)」と呼ばれる職は仕事内容はどう違いますか?

265閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    私は看護師ですが糖尿病療養指導士の資格を持っていて、助産師でもあるので主に妊婦の糖尿病合併妊娠、妊娠糖尿病の指導外来を一つ持っています。内分泌の内科医、産科医と連携しおもに生活指導を請け負っています その時は先生と呼ばれます

    1人が参考になると回答しました

  • 頭を使うのが医師(先生) 体を使うのが看護師(ナース)ですよ。

  • >「病院の先生(医者ではないものも含む)」 を意味するところがわかりませんが、 「先生」は普通、「医師」を指すもので、 看護師が医師を呼ぶ時にも使います。 患者さんたちは、「先生」と思ったら「先生」と呼ぶので、 私は田舎の中核病院に勤めてますが、 理学療法士や作業療法士のことも 「先生」、「リハビリの先生」と、患者さんたちは呼んでいます。 学生時代行った実習病院では、助産師が「先生」と呼ばれていたこともありました。 看護師だけはなぜか「かんごしさーん」「かんごふさーん」と呼ばれますね。 親しみやすいみたいでいいですが。 あ、男性看護師が医師と間違われて「先生」と呼ばれるのも目にします。 変な回答すみません。

    続きを読む
  • 看護職は看護師(国家資格)、准看護師(都道府県資格)、助産師、保健師(看護師+それぞれの資格)、先生の言い方や分け方は難しいので病院に勤める人達を書きます。薬剤師、救急救命士、理学療法士、作業療法士、臨床心理士、社会福祉士、精神保健福祉士、介護福祉士、言語聴覚士、視能訓練士、義肢装具士、放射線技師、臨床検査技師、柔道整復師、管理栄養士、栄養士、医療事務、歯科衛生士、歯科技工士等で看護職も含めて簡単に言えば医師や歯科医師の指示の下に業務を行う医療従事者です。(後は個別に調べて下さい)

    続きを読む

    ID非表示さん

< 質問に関する求人 >

助産師(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

内科医(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる