解決済み
鑑識官ってどんな仕事ですか? 鑑識官になるにはまず交番勤務の警官にならないと×と聞きましたが 警官になる方法と 鑑識官になる方法を教えてください。
17,266閲覧
鑑識官の仕事は、主に犯罪捜査で犯人の残した指紋や遺留品についた血痕や痕跡についてしらべます。 鑑識官は、警察官なのでまず公務員試験を受験して合格したら警察学校に入校する権利がもらえます。 警察学校で逮捕術や一般教養などの授業を10ヶ月間受け、各警察署の交番勤務をします。 交番勤務して上司などに鑑識の仕事がしたいと相談し所長の推薦でなれます。 鑑識官になったら鑑識活動に必要な知識を勉強して晴れて鑑識官となります。
なるほど:4
鑑識員は警察署刑事課及び警察本部刑事部鑑識課におかれる鑑識捜査専門官です。 刑事分野の仕事ですから、鑑識員は刑事経験者が大半を占めています。 つまり、刑事の中から選ばれて鑑識員養成講習を受け、やがてその道に進むことになります。 刑事と鑑識は捜査の両輪ですから、相互の知識が必要になるのです。 従って、警察官を拝命しないと鑑識員にはなれません。鑑識員は100%交番勤務経験者です。 各都道府県警察官採用試験突破が最初の関門です。 追記 各県警の科学捜査研究所(科捜研)には「鑑識」専門の技術者がいます。 この職種は高度な学術的知識のある研究者ですから、一般技術職員で警察官ではありません。 鑑識を科学的・物理的な分析により追求するセクションで、専門官として単体で採用試験があります。 (大学や大学院で化学・物理・数理・薬剤学等を履修する必要あり)
なるほど:3
< 質問に関する求人 >
警察官(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る