教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

『子育てと仕事の両立・正社員』の大同生命の内容に惹かれ転職を考えています。ノルマ・営業・・・。現状はどうなんでしょうか?…

『子育てと仕事の両立・正社員』の大同生命の内容に惹かれ転職を考えています。ノルマ・営業・・・。現状はどうなんでしょうか?大同生命で働かれていた方是非アドバイスお願いします。

10,360閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    他社ですが生命保険会社で働いていたものです。 どこもほとんど同じかと思いますが、ノルマはもちろんあります。 達成できなければ家族親戚自分が契約するだけです。 チーム・事務所での目標もあると思うので、自分は達成できていても契約させられる場合もあります。 保険の勧誘が煙たいように、保険屋は嫌われる仕事です。 精神的にも金銭的にもきついです。 子育てと両立できる仕事はほかにもあると思います。

    1人が参考になると回答しました

  • 生命保険会社の求人=まず採用された保険外交員の身内に保険の加入をすすめるそうですよ。直接勧めろとは言いませんけど・・・結局はそれが目的ですからね。採用者の数だけ その後ろにいる家族親戚の加入が見込める業界といわれています。そういうことは考えていますか?片手間に仕事するなら収入も片手間程度です。それでも問題ない(収入も仕事内容も満足です)っていうなら良いとは思いますけど、甘い言葉ばかり信じてはダメです。最初こそ『保険の見直し』という名前で家族や両親・親戚に友人と・・・『紹介』できるかもしれませんけど・・・。私、どこに就職してもいいけど 家族や親戚・友人に迷惑をかけるような仕事だけは選ぶなって両親にいわれました。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

大同生命(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

生命保険会社(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる