教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

エステティシャンになりたい。 長文です。 現在20歳♀です。 今までずっと美には興味が無かったのですが、ある事…

エステティシャンになりたい。 長文です。 現在20歳♀です。 今までずっと美には興味が無かったのですが、ある事がきっかけで生まれて初めて心からキレイになりたい、 女を磨きたいと思いました。 そこで、仕事も美に関連する職に就きたいと思うようになり、エステティシャンになりたいと思いました。 通った事は無いので、色んなエステのサイトや口コミや知恵袋を見たりして調べたりはしてますが、就職するに関して気になる事があります。 最近になってダイエットやきちんとしたスキンケアを始めたばかりで、容姿に自信がありません。 肌も綺麗ではないし、体型もポッチャリ系です。 貧乏でコスメも充実してないし、メイクも十分には出来ません。 綺麗なエステティシャンの方がお客様からの信頼感を得やすいと思うのですが、容姿が綺麗でないとエステティシャンにはなれないでしょうか。 まったくの未経験で、中途採用からの応募になります。 あと、お客様の立場になって就職したいサロンを考えたら、勧誘の激しいサロンは避けたいとも思っています。 ですが、出来れば大手が良いとも思っています。 ◆採用されるには容姿も重視されるでしょうか? ◆勧誘の緩いサロン(店舗ごとでも構いません)、もしくは就職するのにオススメのサロンを教えてください。 ◆アルバイトを募集しているサロンでは、アルバイトから始めて社員になる方が良いでしょうか? ◆今のところ、スリムビューティハウスとエルセーヌを受けてみようと考えています。この2社に関する口コミなどあればお伺いしたいです。 よろしくお願い致します。

続きを読む

15,673閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    元エステの人事です。 どの程度のぽっちゃりさんか、ハダの具合かは分かりませんが、清潔感や不快感を与える方は落としていました。 間口はかなり広く、元ヤンサンも採用していましたし、レベルが低い学校も採用していましたが、それだけは無理でした。 ただ、一般に女性が自覚しているぽっちゃりサンは、端から見たらバランスが取れている人が多いですよね。 逆にガリガリの人は女性から見たら素敵でも、見方によっては不健康に見えてしまい、それもまた採用をひかえていました。 どの程度までかは各社の判断だと思います。 大手にしても勧誘の優しいところなど無いのでは。 不況で客数や単価が下がっているのですから、一人の客に熱心になっても仕方がないかもしれません。 また、広告すら打ちたくてもままならない会社もあります。 それらは各社の事情如何ですが、楽な会社は・・・・、だと思います。 アルバイトというのは採用していなかったので分かりません。 何れにせよ最初は下働きのはずです。 結構きついですよ。離職率はお水並みです。 一度大小関わらず受けてみて、相手の反応を確認してみては如何でしょうか。 またそこで内情も感じ取れるのでは。

  • 海外でエステティシャンをやっています。 正直エステティシャンは根性と体力と愛嬌です。 ぽっちゃりしていても、成績がよければ 続けられます。 私の場合はコミュニティーカレッジで1年べんきょうしてから 今で3年ですが、女性の世界なので ある程度、きついことを言われても、軽くあしらえるくらいの 気分でないとやってられないかなぁとおもいます。 表向きは”女性の美”といえますが、 ほとんど、脱毛だと人の毛をとっていく仕事だし、 フェイシャルだと化粧品を販売するBAさんと変わりません。 私がもし20歳なら、おなじ美容でも 美容鍼灸など専門性のあることを学んだほうが 体力的にも楽ですし、スキルがあれば、お客様はついてくれます。 とりあえず、エステティシャンは水商売、美容部員さんと紙一重だと 思ってもいいと思います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 現在エステティシャンをしています。 まず回答の前に…エステ関係の質問は見ていてとにかく偏見が激しい(仕事に従事している方も含め)ので すべての回答を鵜呑みにしないことをおすすめします。 私の回答もってことになってしまうのですが; では回答に! 私は大手で働いていたことがあったのですがその時の同期は 化粧っけもなくてポッチャリな(というよりがたいが良い?)子もいました。 むしろ細い子とぽっちゃりな子は同じくらいの比率でしたね。 大きいところならメイクや接客に必要な身だしなみなどを研修で教えてくれるのです。 私は、美に目覚めたばかりで向上心あふれる人の方がそういうことを素直に吸収しやすい!と感じました。 かといって最低限の容姿は選考に加わります。 私が受けた企業のひとつは「当社の制服が似合うことが採用基準」ということでした。 面接に行く際の身だしなみをおせっかいながら書いときます。 ○夜会巻きかシニヨン(ポニーテールや下ろしたままは宜しくない) ○口紅は必ずする(グロスのみはNG) ○爪は短く切り、且つやすりで整える アルバイトも正社員も関係ないのでどちらでも大丈夫だと思います。 勧誘の緩い…とありますがこれは会社単位ではないんですよね。 例えばスリムは勧誘が緩くてパルレは勧誘が厳しいとかではなく 店舗によって、店長によって、その地区のやり方によって違う場合があります。 もし営業が嫌なら大手であれば私はラパ○レはおすすめしません。 まず面接時にストレスに強いか、胃は強いか、睡眠時間は短くて平気か、営業はすきか などあからさまな質問をされます。(YESかNOか質問用紙に記入) 採用か不採用かも結果が出るまで3ヵ月かかるようなズボラな会社でしたね。 エルセーヌは就職に関して悪い印象は受けませんが店舗は本店に行ったにも関わらず至る所が 貧乏臭い… でもスタッフはにこやかでおすすめは一切ありませんでした。 スリムは「次に潰れるのはここでは…」と至る所でウワサがたってるのであまり良くない印象を私は持ってます。 体験に行ったときもスタッフのストッキングは破れてるし笑顔はないしあまり良くない気がします。 大手に行くなら必ず!絶対に!体験に1回行っておくべきですね。 そこでスタッフの対応、技術、清潔感を見るんです。 お金を持ってない20歳の女の子に優しく丁寧に対応してくれる大手があるなら是非目をつけるべきです。 最後に…エステティシャンは体力勝負なので体力アピールはいいと思いますよ。 あとは向上心のアピールですね。 がんばってください☆

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • 痩身もあるサロンだと、一般的なぽっちゃりの方は少なくとも昇進できませんでした。ニキビがひどい人はお客様の前に出させてもらえませんでした。 大手でバイト採用は、余程の経験者で、売上貢献できる人でないと ないと思います。個人サロンならあるかと。 大手でしっかり覚えたいと言うことでしょうか?学ばせてもらって、自分は売上貢献しないなんて都合のいい話はどこの世界でもないでしょう。自分の給料分の4倍は売上ろと言われます。 いくつかのサロンに体験で行かれて雰囲気を偵察してみてはいかがでしょうか?

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

エステティシャン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

未経験(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる