教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

より沢山の人に読んで、色んな意見を聞きたいのでよろしくお願いします。 本気で就職したかったのでハローワークで仕…

より沢山の人に読んで、色んな意見を聞きたいのでよろしくお願いします。 本気で就職したかったのでハローワークで仕事を見つけ、転職しました。 髪も黒く染めました。 因みに転職してまだ1ヶ月も経っていません。 仕事内容は接客業です。 出勤、初日にお店の雰囲気を見た第一印象は最悪でした。スタッフの印象も暗く、すぐに、この店を選んだ事を後悔しました。 しかし、転職を繰り返すわけにもいかず、気持ちを切り替え仕事に望みました。 仕事を教えて貰う立場なので、すごく気合いも入っていましたが、上司が信じられない事を言ってこられたのでびっくりしました。 仕事教えるのメンドクサイ 客なんか来なくてイイのに と、毎日グチります。 同じ会社に役職である旦那がいるので、お高くとまっていられるんでしょうが、愕然としました。 こんな事を言われたのは初めてです。 教えるつもりがないのに、しつこく聞くわけにもいかず、とりあえず教えて貰った事だけは毎日メモして帰り、寝る前に復習します。 何日かしてとっさの事でお客様に対応できない事があり、ひどく怒られました。 いい加減な上司、失敗したら罵声を浴びせる上司、管理、指導する立場でも何ひとつ言わない上司、ただ監視する上司に対応しきれず 頭がパンクしそうです。 仕事を休むワケにもいきません。 何が何なのか、さっぱりわからなくなりました。 とにかく今はそれでもがむしゃらに仕事をするべきでしょうか?

補足

これはパワハラなのでしょうか?

続きを読む

173閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    心中お察し致します。 勤務されているお店はチェーン店でしょうか?。本部は無いのでしょうか?。 もしあるようでしたら、この一件を報告される事が最善の選択です。 但し、具体的な内容が求められますので、入店から現在までの経緯を書面に記載し、エリアマネージャーかスーパーバイザーにご連絡の上、事の詳細を話されればと存じます。 不当な扱いを受けているようでしたら、各自治体の労働問題相談の窓口や、労働基準監督署にご相談なさって下さい。 ある程度の期間(1ヶ月未満は難しいと思われます)が必要かもしれませんので、嫌でしょうが、もう少し我慢して勤務してみて下さい。 尚、言った言わないの水掛け論になると不利ですので、証拠を録音しておく事も、対策として必要です。 落ち込まないでね。 きちんと仕事をしていれば、揚げ足を取られませんから・・・。 補足拝見致しました 確かに、パワーハラスメントの可能性も否定できません。 しかし、上記にも記載致しましたが、勤務日数を重要視する場合もございますので、最低1ヶ月は勤務される事をアドバイスさせて頂きます。 不心得な方々もおります。 2日~3日で辞めて、勝手な言いがかりをつけるような輩もおりますので、窓口も慎重になっております事をご理解願います。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

チェーン店(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

接客(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる