教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職活動中です。29歳女です。 前職は販売で6年勤めていました。店長職でした。上司が辞めさせてくれなくて大変でした…

転職活動中です。29歳女です。 前職は販売で6年勤めていました。店長職でした。上司が辞めさせてくれなくて大変でした。 キャリアアップの為に転職活動をしていますが、厳しいです。 書類が通過するのは良いのですが、面接でダメです。このままでは何社も面接しても結果は一緒なんじゃないかなと思ってしまいます。 面接では結婚の予定を聞かれたり、何でこんな時期に転職活動をしているのですか?と答えに困るようなことを聞かれます。 もうアルバイトでも良いかなと思ってしまいます。 皆さんは、この状態をどのように乗り切りましたか?

補足

れいかさん ありがとうございます。 面接で緊張してしまうのと、志望動機が弱いなぁ(熱意を感じない)と思っています。 転職支援はどこでやっているものですか? 良かったら教えて下さい。

続きを読む

1,122閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    私は去年転職活動をした、25歳女です。 私も最初の方の面接はボロボロでした。それから色々な質問を想定して、何回も紙に書いたり、口に出したりして練習をしました。 面接でだめだと思うのは具体的にどのような部分でしょうか?だめだと思う部分を改善していかないかぎり、進歩はしないのではないでしょうか? もし自分でどうしたらよいかわからないようでしたら、転職支援会社を利用してみては?無料で面接対策してくれます。 この景気で書類が通るのはすごいと思います。もう少し転職活動を頑張ってみてはいかがでしょうか? -------------------- 補足について 転職支援=人材紹介会社です。 ヤフーやグーグルで検索するとものすごい数の会社がヒットします。 大手ですと、 リクルートエージェント、インテリジェンス(DODA)、パソナキャリア、JACリクルートメントなどがあります。 私も何社か利用しました。 登録後、キャリアアドバイザー(キャリアコンサルタント)にキャリアカウンセリングをしてもらい、求人紹介もしてもらえます。 職種や経験によって紹介される求人数は異なると思いますが・・・ 人材紹介会社では、無料で面接対策や職務経歴書の書き方を教えてもらえるセミナーなども開催しているので、上手く活用すると良いかもしません。 志望動機で自分で熱意を感じない、というのは内容でしょうか?話し方でしょうか? 志望動機はどの会社の面接でもほぼ聞かれる質問事項だと思うので、きちんと考えたほうがよいと思います。 また、転職の場合は、さらに転職理由も重要です。(転職理由に納得性がないと厳しいと思います・・・) 転職理由と志望動機に一貫性があるかどうかもチェックしてみると良いかもしれません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる