教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

日商簿記2級に挑戦しようか迷っていま 4月上旬から6月の試験を目指して日商簿記3級の勉強を始めました。

日商簿記2級に挑戦しようか迷っていま 4月上旬から6月の試験を目指して日商簿記3級の勉強を始めました。 TAC出版のスッキリわかる テキスト&問題集を利用し独学で学んでいます。 既に3/4ページほど進み、過去問を購入しようかと考えていましたが、思っていたよりも簿記が身近に感じたことから、当初は11月の試験で目標にしていた2級を6月に挑戦してみようかという欲が出てきました。 ただ、まだ初歩的な部分だと思うので、現在のスッキリ三級が終わり二級に移行しても大丈夫なものか悩んでいます。 あまり記憶力が良い方でもないので、回答してくださるみなさんのようには行かないかもしれませんが、今から6月の試験に向けて二級の勉強に切り替えても間に合いますでしょうか? 試験の申し訳期日も迫っているので、3級狙いで行くか、安全に2 3級を申込むか、自身を追い込むためにも2級だけに的を絞るか(金銭的にも、試験時間短縮のためにも)迷っています。 やる気次第とはわかっていますが、日中は仕事をし、幼い子供が二人いる主婦です。合間を見つけての勉強なので、1日1時間集中できれば良い方です。 また、おすすめの過去問がありましたら教えてください。よろしくお願いします。

続きを読む

826閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    3級のテキストはイラストも多くテキスト自体も薄いのですが、2級は工 業簿記が加わってきてテキストの分量も増えてきます。 まずは本屋さんで立ち読みしてみて、それでも挑戦したいのなら、 「二兎追うものは一兎も得ず」 にならないように、頑張って下さい。 1日1時間しか勉強できないなら、私の印象としては「やめておいた方が いい」と思うのですが、人に言われてやらないで諦めるよりも、とにかく挑戦 してみた方がご納得できると思います。 例えばですが、 ※予め申込期日を確認しておきましょう。 1.3級のテキスト&問題集が全部終わった後、過去問を解いてみる。 過去問を時間を計って解き、初めて見た問題で、15分以上残して 85点以上取れたかどうかで合格ラインに乗ったかどうか判断する。 (何度も解いた問題は覚えてしまうのでだめです) 過去問は時間配分を意識して解きましょう。 仕事・家事・育児でお忙しいでしょうが、過去問を時間を計って解くという まとまった時間は確保して下さい。 (バラバラに解いたら時間配分のトレーニングになりませんし、合格レベル に乗ったかどうかの判定はできません) ちなみに、私は一番最初に過去問を解いた時からこのボーダーはクリア したので、そんなに難しいことではないと思います。 存在するかどうかはわかりませんが、過去問はだいたいの配点の目安が 書いてあるものがいいと思います。(配点は公式には非公開ですが) 2.2級は工業簿記で得意・不得意が分かれます。 工業簿記をやってみてスルスル進んだら、3級・2級を併願する。 (2級だけにするのはやめた方がいいです) ※申込期日が迫っていて時間がなかったら、2級の工業簿記のテキスト をパラパラ読んでみてスムーズに理解できるかどうかで判定したらいいと 思います。 3.試験の1週間前になった時、再検討する。 その時点で2級のテキスト&問題集が終わって過去問に入っ ていなければ、2級はスッパリ諦める。(11月に先送り) そして、3級の復習・過去問を解いて試験日に備える。 このようにしておけば、2級がダメでも3級は取得することができ ます。 2級を受験しなかった場合、受験料がムダになりますので、私として はあまりオススメはできませんが・・・

  • 私の知ってる専門学校の2級DVD講座は 商業は17枚 工業は15枚あり それぞれ二時間半~三時間です。 三時間で考えたら全部で96時間です。 試験まで59日しかありません。 普通に考えたら一日一時間では、 予備校のDVDも見終わらない程度なので、 ちょっと厳しいんじゃないでしょうか? しかしこの数字は目安でしかないので、厳しいというだけで 独学なので、やりようによっては不可能ではないとは思います。 ですが、2級だけに的を絞るのは自殺行為だと思います。 せっかく3級の勉強をなさったのですから、 3級の申込みは絶対だと思います。 過去問題は、同じ出版社から出ているものがいいと思います 解説が慣れ親しんだ説明のしかたになっていた方がわかりやすいです。

    続きを読む
  • 私の意見としてはどうせ6月に受けるつもりなら3級からにしておいた方がいいと思います。 現在3級を勉強中とのことですが、2級では工業簿記が加わります。 3級レベルは理解できても工業簿記は理解できないという人もいますので3級は確実に合格できるぐらいまで理解した上で工業簿記の勉強をしてみて理解できそうなら受けてもいいかと思いますが。 あとオススメの過去問は私が2級を受けてから当分経っているのでどれがいいかまでは分かりません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる