教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

コンビニバイトの品出しについて。 昨日からコンビニのバイトを始めました。 研修が終わり、昨日フルオープンでし…

コンビニバイトの品出しについて。 昨日からコンビニのバイトを始めました。 研修が終わり、昨日フルオープンでした。 シフトは早朝です。 大型の建物内のコンビニなので24時間ではありません。 今日、初めて検品→品出しを担当したのですが、3時間かかってもまだ終わりませんでした。 新規オープンで何がどれだけ売れるかも分からないからだと思いますが、とにかく量が多かったのもありますが、手際が悪かったのかと凹んでいます。 品出しのコツとかあれば教えてください。 また、パン(サンドイッチ等除く)だけで20箱?ケース?前後あったのですが、通常でもこの位くるのが普通なのでしょうか?

続きを読む

2,065閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    新規オープンは信じられないほどお客さんがきます。 そのため大量に納品されたのでは? サンドイッチでしたら、お店の場所等にもよりますが、1~2ケースが普通じゃないでしょうか。 検品・品だしのコツというのは特にありません。 慣れだと思います。 そのうち早くなるでしょう。 がんばってください^^

  • 新規オープンは基本的にパン、サンドイッチ、おにぎり等を値引きするし、実際客がどれぐらいくるかわからない、新規オープンで欠品だらけというのもできないでしょうから、多少多めに発注したというのはあるでしょう。 店によって荷物の量は違うので、普段どのくらいくるかはわかりませんが、二つ前にバイトしていた所は普段パンは30~40ケースでしたが、それだけで15分前後かかりました。 コツというか、パン、おにぎり、弁当等は1ケース毎に検品品だしをしたほうが確実に早いですね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

品出し(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#研修がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる