教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

履歴書で失敗したら修正機を使うのってダメなんでしょうか? 最初からやり直しでしょうか?

履歴書で失敗したら修正機を使うのってダメなんでしょうか? 最初からやり直しでしょうか?

9,735閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    就活、判らない事が多く、戸惑いますよね。 頑張ってください。 「履歴書」は「貴方自身」を表す重要な「書類」です。 また、「人事・採用」に拘る「正式書類」です。「修正」「虚偽記載」は一切ご法度とお考えください。 修正液、テープ、二重線など、訂正は「論外」です。 書き損じた場合は「最初から、書き直してください。」 修正液などを使えるのは、自分自身の「ノート」くらいですよ。

    12人が参考になると回答しました

  • 修正機じゃなく修正液。 面倒くさくても書き直しましょう。 気にしない会社もあるでしょうが、面接する前の書類選考であれば、提出した履歴書だけで貴方という人間が判断されるのです。

    続きを読む
  • その通りです。 修正液や修正テープ、切り貼り等は論外です。その様な履歴書は、どんなに学歴職歴が素晴らしかったとしても「書類選考落ち」です。その位「非常識」な事なのです。 「公文書」や「契約書」そして「履歴書」等「正式書類」に「訂正・修正」はご法度です。1か所でも間違いがあれば、書き直し・作成し直しです。 「修正液」で書き直しが可能なら、間違いではない個所を「他の誰か」が「勝手に都合よく書き換える事」も出来てしまうのですよ? 要するに、「信憑性がなくなる」という事です。 そう言った常識の部分だけでなく、「書き直す手間を惜しむ」所に、貴方の「熱意・本気度」が試されます。 それでも良いのでしょうか。 最初から書き直して下さい。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

人事(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる