教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

バイトを探しています。 まだ未経験なので、まずはコンビニなどから はじめようと思います。 みなさんの経験を教え…

バイトを探しています。 まだ未経験なので、まずはコンビニなどから はじめようと思います。 みなさんの経験を教えてください! どんなことでも構いません。

続きを読む

370閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    コンビニは 見た目では 分からないきつさがあります。 あんまり 悪いことばかり 書くのもあれなんですが 参考までに まず レジ打つの遅いと からまれて はよやれや ごらぁって お客さんから あおられる お客さんが 並んでるときは やたら みつめられるので 結構プレッシャー 公共料金(電気代や電話代などの支払い)これは トラブル少なくありません。 場合によっては お店もしくは ご自分が 大きな代償を払うことに なるかもしれません。 暴走族とか くると お店の雰囲気が一気に暗転して すごく家に帰りたい症候群になります。 お店によっては シンナー中毒ばりばりの人が入店して すごく怖い目にあうことも あります。(もっぱら都会ですが) よくあるので 暖めたお弁当を お客さんに渡し忘れる もしくは お客さんが そのまま 忘れていって あとで すごく怒られる 返品不可の商品をもってきて 返品しろと 強要される。こちらが 返品できないと 説明してないとか いってきますが たいていの場合は説明してあるにも かかわらず 返品しにくる で こちらが できませんって いうと 脅迫めいてきて しかも そうこうしてるうちに レジには 長蛇の列 2次災害 3次災害 ならんだ お客さんが さらに キレる。いつまで またすんだって 1円まけてくれと ひつこい人がいる だめっていっても ひつこい そうこうしてると 長蛇の列 支払い期限切れてる 電気代払込用紙とかもってきて 期限切れてるので できませんっていうと おまえが銀行いって 払って来いとか むちゃ いってくる非常識な人も 結構います。 あとは やたら なめられる よくわからんけど。 売り場とか 触ってる店員見ると暇そうに見えるけど 実は 超忙しかったりする。 動きがスローなのと いそがしさは 別物。 夕方や 夜などは 酔っ払いが出没するので 結構相手するのが 骨が折れる 場合によっては 当然絡まれる などですね 悪い部分だけ 言えばですが コンビニは 初心者にも 開かれてますが 奥は深いです。 接客業(レストランとかコンビニ)以外で 選べるなら なるべく避けたほうがいいかもしれません。 人が 好きでどうしても 接客業したいのなら やるのも いいかもしれませんが

  • 現役コンビニ勤務者です。 未経験でも、最初は研修期間として 先輩などに横についてもらって教えてもらえるので大丈夫ですよ。 ただ、コンビニは曜日・時間帯によってやることが変動します。 でも慣れたらさほどきつくはないので、それまでは頑張るしかないですね(^^;

    続きを読む
  • コンビニは覚えることが多く、作業も色々あります。 専らレジ打ちのイメージが強いですが、実際はかなりハードです。 同じ販売でもスーパーの方がやることは少ないです(時間でレジ打ちと品出しの役割が明確に分かれているので)。 人間関係は店によるでしょうが、未経験者でも一生懸命取り組めば親身になってくれる人はいるはずです。 遅刻や無断欠勤すると印象が悪くなるので、出勤日は時間厳守を心がけて下さい。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

未経験(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる