教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

知り合いが大学生で就活中です。昨年12月~今年2月頃に企業10社ほどにエントリーしたみたいなんですが採用日程の連絡がない…

知り合いが大学生で就活中です。昨年12月~今年2月頃に企業10社ほどにエントリーしたみたいなんですが採用日程の連絡がないそうです。銀行、金融会社にエントリーしてるみたいですが、こんなに採用試験日は遅いんでしょうか?大体、いつくらいが試験日なんでしょうか?企業によってまちまちとは思いますが教えて下さい。

補足

どちらかと言えば田舎、地方国立大学経済学部、メガバンク・地方銀行両方エントリー、説明会に行ったのもあれば、説明会の連絡すらない企業もあり。ホームページからエントリーした企業もあります。何で説明会の連絡すらない企業もあるのでしょうか。

360閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    まず、貴方のお知り合いが、以下の4点をクリアしているかが この質問の答えに影響しますので、補足をお願い致します。 1)都会に住んでいるのか、田舎に住んでいるのか? 2)旧帝大、そうけい、マーチ等の大学か、そうでないか? 3)エントリー企業の説明会に参加しているか、いないか? 4)メガバンク志望、地銀志望、信金や信組志望? <補足の回答> >地方国立大学経済学部、メガバンク・地方銀行両方エントリー →出身校にOBがいるなら、就職課を通じOBと至急連絡を取って下さい。 OBが居ないなら、志望企業の採用担当へ電話連絡し、説明会の 応募とリクルーターを紹介して貰ってください(既に遅いかもしれませんが) メガバンク等は過去の採用実績がある大学を重視しており、OB、リクルーター、 学校推薦、自社Webサイト応募に力を入れていますので、リクナビ等の 就職サイトに登録しただけで、連絡が来ないのは当たり前です。 また、旧財閥系は学閥が強いので、学閥以外の大学は待ちの姿勢だと 説明会にも出れないですよ。

  • 金融なら殆ど始まってますよ。 ひょっとしてリクナビなど就職サイトでしかエントリーしてないのでは? 中には企業ホームページでエントリーしなくてはならない企業も有ります。 仮にそれだったらツモですね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

銀行(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

金融(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる