解決済み
医薬品研究職に就きやすい学部医薬品研究職に就きやすい学部を教えて下さい。 今のところ、国公立の 理学部 工学部 薬学部 農学部 を考えています。 そのほかの学部でもいいので、 医薬品研究職に就職できやすい学部を 教えて下さい。
990閲覧
たとえば、武田薬品工業などの研究開発職だと、 国公立大学の難しいところの薬学部を出て、 大学院も出る必要があります。 その他の学部だと、医薬品メーカーのバイオ関係の 他の部門、またはMRなどでしょう。
あなたのおっしゃる通り国立大の薬学部が過半数です。他には医学部(保健学科含む)理学部、獣医学部もいますね。工学部、農学部はまだ聞いたことがありません。やはり、薬もしくは生命に対する知識がある学部がメインです。 研究職は推薦ばっかりというのは誤りです。会社にもよりますが、最近の推薦というのはESを通すだけというような、弱い推薦が多いですし、内定者には推薦でない人も多数います。
医学部に入り、医師資格を得るのもよいかも知れません。 医薬品を処方するのは医師なので、 企業内にも医師がいるほうが、なにかと助かるようです。 ただ、医師を目指す人は、病院で医者として働きたいと考えるヒトが ほとんどだと思われ、医薬品研究では不足しているようです。
質問者様の理学部 工学部 薬学部 農学部に加えて、旧帝大系獣医学部でしょうか。 ただ薬品研究への就職は、大半が教授からの推薦だと思いますので、その大学のゼミの教授が企業と繋がりが有り、その時運よく企業が欲しがっている分野の研究をしていないと厳しいと思います。 砂漠に落ちたダイヤをみつけるような確率とまでは言いませんが、国立大薬学部→薬品研究の職に就ける、の図式は、危険です。 また、営業職の人間が営業成績を上げてナンボであるように、成果を上げてナンボですので不安定な職種だとも思います。 二十年ほど前までは、公立大薬、有名私大薬学部から研究への職も開かれていたようですが、吸収合併により企業数が激減し現在では不可能と言えるほどになっているようです。 薬学部なら京大、その他理系であれば東大が可能性は高いと思います。
< 質問に関する求人 >
研究職(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る