教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

面接の最後にフィードバックしてもらったのですがマイナスなことを言われたらおちてるのでしょうか…?

面接の最後にフィードバックしてもらったのですがマイナスなことを言われたらおちてるのでしょうか…? 先に結論を言った方が良い。その方が聞いてる側はわかりやすい。これを直せばもっと良くなるみたいな感じでいわれたのですが。 基本的なことだと知っていましたがどうしてもできなくてついつい話が長くなってしまうんです…

補足

お二人ともお早い回答ありがとうございます。 blbl3298さんにもう一度伺いたいのですが… blbl3298さんがおっしゃっているようなこと親や友人も指摘してくれるので私も自覚しています。そのため人事の方に指摘されたときも私のために言ってくれてるのだと思ったのでただありがとうございますと言っただけなんです。ただ一言しか言わないのもマイナスだったでしょうか?

続きを読む

8,883閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    そのアドバイスを受けてあなたがどのような反応をしたのかで決まると思います。 むしろ、そこが一番その人の本質的な部分なので、企業側もその反応を一番に重視するのではないでしょうか? 他人に自分の欠点を指摘されたとき、どのように反応するかでその人がこの先伸びる人材なのかどうかがわかります。 ここで、自己の欠点を受け入れずに反論するような人はまず「伸びない人」です。企業側も必要としません。 中傷するようで申し訳ございませんが、 「結論を先に言わない」というのは、結論に対する弁護を先に述べることで自己を擁護しようとする心の表れなので、自己保身をしたり責任転嫁をする人に多い話し方です。 企業では責任感のある人材は重要視されますし、リーダーシップもとれるので是非とも欲しい人材でしょう。 就職面接では一番やってはいけない話し方ですね。 【補足について】 また「結論を先に言わない人」には自分に自信の無い完璧主義者も多いです。 結論に対し、突っ込まれたらどうしようなどと不安になり、結論に突込みが入らないよう完璧に理論武装し、その理論の盾を先に述べるのです。 今回の面接の件はもう終わってしまったこと、これから何を心配しようが結果を覆すことはできません。 また、結果が吉と出るか凶と出るかもわかりません。心配するだけ無駄な時間を費やすだけです。 そして何よりあなたが気付くべきは、いつもこのように無駄な心配ばかりすることが 自信の無さや不安感につながり完璧を求め、理論武装してしまう結果となっていることです。 自分に自身を持つことはなかなか大変なことです。 自身を付けようとすれば、尚のこと完璧を求めようとしてしまうことでしょう。 そんなときは「どうにかなるさ」で切り抜けてはどうですか? あなたは今までに本当にどうにもならなかったことがありますか? きっとないはずです。結果がどうあれ、必ずどうにかなっているからこそ今あなたがそこにいるのです。 その企業から内定がもらえなかったとしてもきっと「どうにかなります」 今日から「どうにかなるさ」で結論を先に言える人になりましょう。

    なるほど:3

  • 必ずしも落ちるわけではありませんよ。 可能性はありますけどね。 友達か家族と練習するといいですよ。 「結論からいってなかったら、『まず、結論』といって話切って!」 と言えば、治ります。治らないと就職してからも困りますよ。

    続きを読む

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる