教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

派遣で営業事務の仕事をしていますが、正社員の事務職に転職を考えています。履歴書の志望動機はどのようにかけば良いでしょうか…

派遣で営業事務の仕事をしていますが、正社員の事務職に転職を考えています。履歴書の志望動機はどのようにかけば良いでしょうか。 会社は同じような産業系です。営業職の方のサポートは好きです。それ以外は待遇で応募を決めたので、コレといった志望動機がなかなか思い浮かばず悩んでいます。現在は営業のサポートの他は売上計上、電話応対、請求書、見積書の作成などが主な業務です。これから応募する企業は営業サポートの他に、伝票作成、経理業務もはいっていました。(経理業務は未経験です)

続きを読む

722閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    新年のご挨拶以来お久しぶりです! 私もかつて派遣として働いた経験から一言アドバイス 申し上げます。 新卒なら「なんでうちの会社を選んだの?」という具体的 な志望動機も必要でしょう。しかし、質問者さんは経験者 なのですから、ズバリ「正社員を目指す!」ということで よろしいのではないでしょうか? 「この仕事は大好きだけど、今みたいな派遣では将来的に 不安だから、正社員という立場でやってみたい」ということを 率直にアピールすればよいと思います。 中途採用の場合、相手は即戦力を望んでいるわけです。 その場合、相手が望むことは「経験」「実績」「人柄」です。 ですから、その点を相手に伝えられればよいと思います。 経理業務が未経験ということですが、それは相手次第だと 思います。経理がメインなら難しいかもしれませんが、 質問者さんが得意とする営業サポート等がメインなら、その 経験をアピールすればよいかと思います。 あと、事務職中心のお仕事を続けていかれたいのでしたら 「簿記3級」くらいは取得されることをオススメします。

  • 現在までの職歴と自分の能力を客観的に 自分で評価するだけでなく第三者の評価を 受けてまず自己認識をされて今の職場で 研鑽するか他のフィールドに挑戦するかを 決めたらどうですか?

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる