教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今年から高3になるわけですが今現在将来に全く希望が見えません。馬鹿高に通っていて、特技とか自慢できることとか得にないです…

今年から高3になるわけですが今現在将来に全く希望が見えません。馬鹿高に通っていて、特技とか自慢できることとか得にないです。今になってちゃんとした高校に行けばよかった後悔してるほどです。ですがやりたいことはあります。将来舞台の上に立つことは無理でしょうから、舞台の裏方とか証明など舞台関係の仕事に就きたいと思っています。こんな終わった自分でも今後舞台関係の仕事をすることは可能でしょうか?また、そういった仕事をするためにはやはり専門の大学とかに行ったほうがいいのでしょうか?

続きを読む

110閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    高3になる段階で気付けた時点で、まだ終わってはいないと思います。もし、勉強しておけば良かったと思うなら、その過去を取り返すために今から勉強してみてはどうでしょうか?まだ卒業までに1年ありますので、明日からの一日一日をどれだけ意味のある日々にできるかが鍵になると思います。大変かもしれませんが、がんばって下さい。後、夢の件ですが、できれば芸術学部への進学が良いと思います。まだ何がやりたいか決まっていないようですし、選択肢を自分から狭めないためにも、幅広く勉強できる芸術学部をオススメします

  • 20代後半ですが、参考になればと思い回答します。 高校はむしろ関係ないと思います。 内容を読む限りあなたは真面目に将来を考えていますよね。 文章もしっかりしていて、すごく常識的です。 こういう考えの人ならこれからいくらでも挽回できます。 社会で必要なのはある程度の常識と、相手とやり取りできるコミュニケーション力です。 それから行動力。 舞台関係のお仕事につきたいのなら、やはり専門学校への入学をお勧めします。 各種学校のパンフレットをもらって(ネットで請求もできるかと)自分にあった学校を目指して勉強してみてはどうでしょうか。 その入学に必要なことを勉強すればいいわけです。 舞台に立ちたい気持ちがあるなら、あきらめる必要もありません。 何ができるかもっと悩んで、行動に移してみてはどうでしょうか。 がむしゃらにやっていく中で本当にやりたいことが見えてくることが多いと思いますよ。 余談ですが私のように20代後半になると選択肢はどんどんなくなります。 今高校生ならいくらでも、選び放題ですよ!頑張り時ですよ! 参考になればうれしいです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる