教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

病棟クラークと外来クラークってどちらの方がやりがいのある仕事ですか?

病棟クラークと外来クラークってどちらの方がやりがいのある仕事ですか?総合病院の事務職(臨時)の求人が出てたのですが、病棟クラークは病棟内の雑務ばかりというイメージがありますが、外来クラークの方は医師文書作業補助という仕事内容らしく、こちらの方が勉強になる気がします。 実際働かれたことのある方教えてください。

47,351閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    パソコンから編集しました。 私は以前外来クラークとして働いていました。 病院によってかなり業務内容は異なるようです。 私の勤めていた病院での話を書きますね。 書類はさまざまな種類がある為、外来クラークの中でも専門の方がいました。 私達の仕事は 確か、医師診療事務作業補助者?そんな感じの名前だったと思います。 質問なさっている仕事とはまた違うのかもしれませんが・・・ 私の仕事内容は外来での患者さんの誘導(マイク放送)、検査案内、診察室でのドクター補助(これが大変)、代行入力、予約などでした。 日替わりで、毎日一人のドクターの診察につきっきりでした。 一日中診察を聞いているので、とても勉強にはなります。 また、診察の流れを見て書類を準備したり、看護師さんに連絡をとったり、臨機応変さがとても必要でした。 ドクターによってやり方が違うので、何パターンも覚えるのが大変でした。 (20名ほどのドクターがいました。) 受付をしたり、カルテを運んだりするのは私達の仕事ではありませんでした。 ベテラン病棟クラークが2名外来へ配属になったのですが、いつも病棟へ戻りたいと言っていました。 病棟は患者さんや看護師さんとの距離も近く、仕事も(外来に比べると)自分のペースで出来たそうです。 外来は常に追われています。患者さんとドクターとの板ばさみです汗。 私は外来クラーク楽しかったですよ。 やりがいもありました。 質問者さん以外の方にも参考になればと思います。

    18人が参考になると回答しました

  • 3年間程、病棟クラークの経験があります。辞めてから2年以上経っていますが、私の仕事内容は、 ・入退院の処理(カルテの用意・病棟のしおりなどの作成・入院記録の整理・レントゲン仕分け・PC入力 他 ) ・入院患者の他科受診の手続き(受付して、医師からの依頼書を受診する各科へ提出) ・翌日の採血ラベル貼り ・日報・日誌作成 ・病棟内の文具・おむつ・薬剤(一部)等の請求業務 これが主な仕事だったと思います。確かに雑務は多いですね… その他、患者さんの送迎(外来受診・リハビリ・検査等)・食事の介助(ナースステーションで食べる方の) その場その場で、看護師に頼まれてやっていたこともあります。私は、看護師と一緒に術後の患者さんのお迎えにストレッチャーを持って行ったこともありました。 看護師、看護助手の人数が少ない時に手伝わされる事はありましたね。 外来クラークは、受付で常に患者さんの応対をしなければならないのでそれはそれで大変そうでしたよ。 患者さんとの応対が好きであれば、外来の方がやりがいはあると思います。(あくまでも私の意見ですが) 医師文書作成補助って言うのは、診断書の作成のことかなと思います。 私が勤めてた病院は、私が辞めてから、クラーク達が診断書記載をするようになったと聞きました。 それもやはり研修などしてからするみたいです。 病棟は土日も退院する患者さんが居ると思うので、そうなった場合自分の仕事が溜まります。 (お正月休み・GW・お盆休み明けは出勤するのが恐怖でしたヽ(゚Д゚)ノ) 外来は土日は休診なので仕事溜まることはないと思います。 でも、私は病棟クラークやって良かったなと今では思います!

    続きを読む

    5人が参考になると回答しました

< 質問に関する求人 >

病棟クラーク(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

事務職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる