教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

携帯電話販売のお仕事をしている方に質問です。 よく求人などでは携帯電話販売スタッフは高時給ですが、やはり、初めての…

携帯電話販売のお仕事をしている方に質問です。 よく求人などでは携帯電話販売スタッフは高時給ですが、やはり、初めての場合はとても大変なのでしょうか?

続きを読む

1,498閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    それぞれの仕事にそれぞれの大変さがありますが、携帯電話販売の場合、覚えることが沢山あり、売る専門の併売店で最短半年、販売・修理・解約を扱うキャリアショップは最短で1年、覚えるのにかかります。ただ、新機種は出続けますし、サービス内容が変更になれば覚えることが増えるので、家電量販店の店員でも、他コーナーへの異動でブランクができれば素人同然になります。つまり、初めての場合、「相対的に」大変、という感じでしょう。 ただ、今は売れないので、売ること自体が大変。キャリアショップは販売代金のほか、修理受付等で事務手数料ももらえるのですが、それだけでは経営が成り立たず、毎月赤字。なので、普通の代理店は他の事業もやっています。ゆえに、ノルマがキツイ(達成できない)。でもそれは、併売店も一緒ですが。 結局自給が高いのは、覚えることが沢山あり、しかも、売り上げを出さなければならないから給料が高い。高い給料を払う、ということは、それだけのことを労働者に求めている、という意味です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

販売スタッフ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

高時給(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#スタッフが多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる