教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

社員旅行って楽しいですか?もうすぐ社員旅行があります。私は1年目の新人で周りに溶け込めるか不安だし正直憂鬱です。1人にな…

社員旅行って楽しいですか?もうすぐ社員旅行があります。私は1年目の新人で周りに溶け込めるか不安だし正直憂鬱です。1人になりそうでこわいです。何かアドバイスお願いします!!

補足

だいたい30人くらいで行きます。全体の宴会が9時くらいまでありその後自由に飲みといった感じのようです。これは絶対やったらNGということがあればそれも教えてください!!

1,260閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    周囲に溶け込もうとしている気持ちがありますので、 先輩・上司の方々は察知してくれるのではないでしょうか? 他の方の意見にもありますよう、「付いていく」感じで。 どういう業種か文面からは判りかねますが、夕食後の「宴会」 がどうなるかですね?? お酒も入り、普段真面目な方が ハメを外したり、泣き上戸になったり・・・ 取り合えず、疲れますが、「受け身」の気持ちで。 先に「不安」があると、どんな事でも結果は「残念」なものに なると思いますので、「なんとかなる」で流れに身を任せましょう。 補足を拝見し、追記します。 全体の宴会の後の自由に飲みに行くというのが、ポイントになるのでは ないでしょうか? 直属の上司の方が「次行くか?」と言われれば、 「行く」と言う事になるでしょう? マトモな上司なら「明日もあるので、 この辺で帰るとしよう」と11過ぎには「解放」してくれるでしょう。 残念ながら、ご質問者様には「選択権」が無い事を実感させられる 仕事の一環の「旅行」となると思われます。 但し、収穫はあります。 2点あると思われます。 今後のサラリーマン生活を送る事で非常に 意味のあることです。 ある程度「義務感」を伴う時間の中で、それなりに「配慮」をしてくれる 「上司」や「先輩」が会社の中に存在するか・しないかを見極める事と、 自分ではどうする事も出来ない事に「流れを任せる」事の必要性を知ることです。

  • あなたと同じく不安に思っている人も多いのでは?助け合って絆深まるんじゃないでしょうか^^新人なら不安と期待が半々くらいでちょうど良いと思います。不安がない人はチャンスを逃す人だと思います。(ちなみに入社して1年近く経つのですか・・・?) 新人なら楽しんでいる場合ではなく、1番動かなくてはならない立場だと思います。楽しむ旅行ではなく、コミュニケーションを深めて仕事を円滑にするための機会を会社がコストをかけて設けているわけですから、仕事の一部と思った方が良いんじゃないでしょうか。「くつろがない旅行」「楽しませる旅行」くらいの心意気で^^; 上司はよく見ています。礼儀や気遣いがないのはNGです。乾杯する前に食べてたり、完全プライベートの旅行気分で自分の事だけ、とか。 「頼りになる」って思われたら、仲間もできて充実すると思いますよ。勝負時です♪

    続きを読む
  • 私も昨年、入社初めての社員旅行に参加しました。 不安と緊張でいっぱいでしたが、まぁなんとかなるものです。 不安を表に出さず、雰囲気を壊さないようにニコニコしていること。 その場のノリにあわせること。 を心がけていれば大丈夫かと思います。 >楽しいですか? 友達同士の旅行ではないのでそれほど楽しめるとは思いません。 仕事の延長というか、お酒が入れば上司がゴキゲンになると思うので、 上手にお付き合いできるといいですね。

    続きを読む
  • 周りの人たちに溶け込めるよう社員旅行があるんですよ。 心配せずに楽しんできてくださいね^^/

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる