教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

店舗型携帯電話販売をするには資格が必要ですか?

店舗型携帯電話販売をするには資格が必要ですか?飽和状態といわれる携帯業界ですが、将来的に店舗型の携帯販売を起業したいと考えています。 ドコモショップやauショップと言われる特定のキャリア専門店ではなく、大手のキャリアを一通り扱う販売店をやりたいのですが、何か資格等が必要でしょうか? 代理店選択によって買取型や委託販売などに分かれると聞いたのですが詳しく知りたいので教えてください。

続きを読む

3,470閲覧

ID非表示さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    株式会社を設立する以外、資格は要りません。 ただ、飽和状態になり、衰退期に入った今、辞めておいた方がいいかと思われます・・・。 私が働いていた、全キャリアを扱う代理店も、この3年で10店舗以上閉鎖されました。私がいた会社は当時で50店舗も無かったのですが、同数程度のショップを展開する他社も、携帯事業に陰りが見えてた数年前、不採算部門である携帯電話部門を子会社化しました。ドコモショップやauショップを経営する代理店も合併を繰り返しているものの、携帯事業単体では赤字なので、ソフトウェア開発やら不動産事業やら、異業種に手を出してしのいでいるのが現状です。私がいた会社も、事業の一環として携帯を売っていました。 さて、携帯電話販売ではキャリアと直接取引きする1次店、その1次店から商品を納入してもらう2次店、2次店から納入してもらう3次店があります(4次店、5次店とかもあります)。 いきなり起業しても1次店にはなれず、最初は2次店以下での営業開始となります。1次店になるには最低10年の経営期間が必要で、しかも、売り上げが出ていないとかなり難しいです(ですので、ある代理店が、ドコモとauを1次店で売っているとして、新規にソフトバンクを売ろうとした場合、ソフトバンクは2次店(以下)からのスタートになります)。 また、電話機は買い取りが基本ですが、2次店や3次店の場合、上位の代理店から委託されて販売しているとすれば、委託販売になります。実例として、1次店でドコモショップを経営している代理店が、ドコモ専売店なり、全キャリアを扱う2次店を経営すれば、委託販売になります。 1次店はキャリアと直接取引きできますが、欲しい機種ばかり納入されるわけではなく、欲しい機種を納入してもらう代わりに、型落ちしたり、不人気で売れない機種も納入してきます(これはどの業界でも一緒ですね)。某キャリアから、1年近く前に発売された機種を数十台納入されたときは、本気でウンザリしましたね。何せ、売れないと破棄して赤字計上ですから・・・。まぁ、携帯に疎いお客さんにゴリ押しして売りつけたので、何とか捌けましたが・・・。

    なるほど:2

< 質問に関する求人 >

ドコモショップ(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

ドコモ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる