解決済み
零細企業経営者です。入社10日の従業員から無職期間が長く貯金も無く生活が出来ないとの事で会社より借金をしたいと相談を受けたのですが、(給与の約一ヶ月分)どの様な対応がよろしいでしょうか??また皆様ならどの様な対応を致しますか???
409閲覧
労働基準法第25条では 「使用者は、労働者が出産、疾病、災害その他厚生労働省令で定める非常の場合の費用に充てるために請求する場合においては、支払期日前であつても、既往の労働に対する賃金を支払わなければならない。」 となっています。 また、上記にある「厚生労働省令」の規定は 一 労働者の収入によつて生計を維持する者が出産し、疾病にかかり、又は災害をうけた場合 二 労働者又はその収入によつて生計を維持する者が結婚し、又は死亡した場合 三 労働者又はその収入によつて生計を維持する者がやむを得ない事由により一週間以上にわたつて帰郷する場合 となっています。 したがいまして、本件の場合、法律上は会社が従業員の方に金銭を貸す義務はありませんので、ご自身の判断となります。 (会社によっては社内規定を定めて、会社が社員に金銭を貸す制度をもっていますが、その場合でも、返済が滞った場合は退職金で相殺するようなルールにしていますので、入社間もない社員には貸さないことになるようです) 貸す・貸さないの判断材料は、借金を申し出てきた方の人柄や履歴、保証人の有無になるかと思いますが、お貸しになられる場合、覚書を交わされた方が良いと思います。 また、覚書を交わしたとしても、半ば寄付したおつもりでないと、後々トラブルになる可能性もありますので、慎重に判断された方が良いと思います。 (小規模企業の経営者は、社員思いの方が多いが、その分裏切られた時の反動が大きく、労使トラブルになるケースがあると聞いています)
そのような従業員は、多重債務者の可能性が高いです。 ほかにどのくらいの借金があるか、正直に答えるとは思えませんが、何も聞かずに貸す余裕がありますか? 非常に冷淡ではありますが、わたしでしたら要求どおりには前貸ししません。どうしても給料日まで待てないというなら、週払いか日払いにして、勤務態度をみながら、今後の対応を考えます。将来性のある人物であれば、銀行ローンを紹介して、保証人になってやります。最近は新卒でも3年以内で転職するのが常識ですので、やめられても困らないように、引き続き求人募集をかけておきます。 以上、経営者の立場を考えて書きました。最終的に判断をくだすのはあなたです。
>どの様な対応がよろしいでしょうか?? 信用するなら貸せばいいし、出来ないなら貸さなければいいだけでは? 信用できると思うから社員にしたんでしょ?違うんですか? >皆様ならどの様な対応を致しますか??? 当面は、日払の形で日給の一部を渡す。 (控除する税金や保険もあるし、その後の生活費も必要になってくるので全額は渡さない)
< 質問に関する求人 >
厚生労働省(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る