教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今年の春から大学生になる予定の者です。 自分はアクチュアリーになりたいと思ってて早速それについての基礎的な勉強を始めた…

今年の春から大学生になる予定の者です。 自分はアクチュアリーになりたいと思ってて早速それについての基礎的な勉強を始めたいと思ってます。 そこでアクチュアリー協会のサイトに行って参考書などを購入しようかと思ってるんですが、いきなりそのような参考書に手を出していいのかもわからず購入すべきか迷ってます。 アクチュアリーになるために今からでもできそうな参考書や入門書を教えてほしいです。 今日入試の帰りに大きな本屋に行って統計学や確率論などの専門書を見てとてもやる気が出てます笑

補足

また大学ではどの教科を習えばいいですか? 京大理学部です

続きを読む

2,425閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    こんにちは、4月からアクチュアリー候補として保険会社に入社する者です。 入学試験お疲れ様でした。ⅢCまで勉強していれば大丈夫です。 1次の内容で基礎となるのは、 数学と損保では確率・統計の「確率変数や分布、信頼区間、検定」です。これらは確率・統計の参考書のほとんどに載っているので勉強しやすいものを選べばいいと思います。 生保と年金では、保険数学の「生命年金、養老保険、責任準備金」で、独特の記号に慣れることが大切です。参考書はアクチュアリーHPで購入できる生保数理の教科書が良いと思います。

  • 大学入学おめでとうございます。 今から勉強をされたいのであれば、アクチュアリー会(協会ではないので要注意)のサイトに行って過去問を5年分程度お買いもとめ下さい。 それを見ながらどのような問題が出されているのかを見極めることです。(今解ける必要はまったくありません) そしてそれを解けるようになるためにはどのような知識が必要かを把握すれば参考書・問題集はおのずと見えてきます。 基盤となるのは高校の数学3C+大学教養程度の微積分・線型代数で後者については例えば http://www.rokakuho.co.jp/data/books/0031.html http://www.rokakuho.co.jp/data/books/0032.html あたりがよいと思います。 数学についてはアクチュアリー会が掲げている参考書・問題集はあまりおすすめできません。 http://www.amazon.co.jp/dp/4563011339 あたりがいいと思います(上記の大学教養程度の微積分についてもカバー) 生保・年金はアクチュアリー会指定の教科書しかありません。(他にもありますが、いずれも教科書より劣る) 上記の本では生保数理もカバーされていますが、教科書のほうが演習問題が豊富です。 ただし、豊富すぎるのが逆に欠点で適宜選択の必要があります。(その基準は言うまでもなく過去問題) 損保は教科書の他、 http://www.amazon.co.jp/dp/4320017358 で問題演習(ただし去年から教科書が改定されており、そこは不対応) また教科書の説明の分かりにくいところは最近でた http://www.tsutaya.co.jp/works/40881197.html でカバー可能かも知れません(ただし問題量が少ないようです) 会計・経済・投資は指定の教科書+過去問題になります。 <補足> 補足での「大学ではどの教科を習えばよいか」 というご質問ですが、 まず、「アクチュアリー試験になるべく早く合格する」ことを目的にするのであれば、 1年で習う微積分+線型代数 で十分です。 なお、(数理)統計学のような授業があるのであればそれをとっておくとなおよいでしょう。 また他学部(経済学部)聴講で会計学・経済学・ファイナンス関係の科目(ファイナンスは理学部にもある?)をとっておくのもよいでしょう。 試験合格とは関係なくアクチュアリーとしての今後必要になるかも知れないスキルということであれば確率過程の話だと思うので、 微積分→測度論・(ルベーグ)積分論→確率論・確率過程 というような流れになると思います。 (ただし、くどいようですが、アクチュアリー試験ではルベーグ積分などでないのでそこには要注意です)

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

アクチュアリー(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

本屋(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる