教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

コンビニの店員はマニュアルをすべて暗記しているのでしょうか? 先月からバイトをしていますが辞書のようなマニュアルを全然…

コンビニの店員はマニュアルをすべて暗記しているのでしょうか? 先月からバイトをしていますが辞書のようなマニュアルを全然覚えられません。 どうしたら覚えられるでしょうか?

444閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    ほとんどのスタッフは暗記はしてませんね。 レベルアップして、試験を受けたりするスタッフとかは覚えたりしますが、バイトやパートさんでも暗記はないと思います。 その時々で対応する時に、確認しながらなので、心配ないと思いますよ。 基本の接客用語、身だしなみ、接客対応、電話対応、商品管理、レジ対応についてしっかり目を通してやれば大丈夫ですよ。 コンビニの仕事は短期間で覚えるのは難しいですし、慣れてくれば自然と色々身についてきます。 基本をできていれば、応用はそのうちできますし、頑張ってくださいね。 分からない事は、先輩スタッフやオーナー、店長に聞いて覚えていけばいいと思います。

    1人が参考になると回答しました

  • 努力して下さい。 ファミリーマートでは、マニュアルを配布しません。 マニュアルがあるならば、毎日実践と共に覚えましょう! 16才女子高生で知恵袋クイーンのあなたなら お得意のコピペで頑張ってください。 以下のような対応できるようになってくださいね。 <お客さん入店> スタッフ「いらっしゃいませ、こんにちは(こんばんは、おはようございます ※時間帯によって)」 <お客さんがレジに> スタッフ「(両手を前で組み、軽くお辞儀をしながら)いらっしゃいませ」 スタッフ「(バーコードリーダーを持ち)○○円が1点、○○円が3点」 ※なるべく最初の方はこのようにいいましょう スタッフ「(お弁当ある場合)こちらあたためますか?」 お客さん「お願いします」 スタッフ「かしこまりました」(※あたためなくて良い場合「失礼いたしました」) スタッフ「○○点で合計○○円になります。Tポイントカードはございますか?」 お客さん「あります。」 スタッフ「ありがとうございます。カードお預かりいたします。」 <レジにカードを通して> スタッフ「カードお返しいたします」 <電子レンジが鳴る> スタッフ「温かいのとお分けした方がよろしいでしょうか?」 お客さん「大丈夫です」 スタッフ「ありがとうございます」(※ダメな場合「かしこまりました」) <全てのものを袋につめる> ※お箸等忘れないよう スタッフ「大変お待たせいたしました。ありがとうございます。」 <お客さん退店> スタッフ「ありがとうございました。またお越しくださいませ」 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 以上となります。 レジやってるときに並んでしまったら、もう一人のスタッフに「レジお願いします」 と大声で言ってください。 お釣りの渡し方は注意してください。 このクレームが結構多いです。 あなたの知恵コレからコピペしました。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1336522783

    続きを読む
  • 理屈よりも実践ですね!!!!

    ID非表示さん

  • みんな覚えていませんよ。 そんなの臨機応変に対応してるだけです。 あんまり気にしないほうがいいですよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

コンビニ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#スタッフが多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる