教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

監査法人の就活について

監査法人の就活について以前も質問したのですが、言葉足らずだったようで質問の意図とは関係ない回答をもらったのでまた質問させていただきます。 近年公認会計士の合格者数が一気に増大し、試験に合格するだけで就職は苦労せずにきまるという時代が終わったと聞きます。そこで、なにか監査法人の就職活動において他の人より有利になるような資格などはあるのでしょうか。 もちろん会計士の試験に受かることが一番大切なのはわかっています。しかし、そのあとのことも考えると何かしらの行動はもう起こしておきたいと思ってます。 監査法人は会計士以外の資格には興味を持たない、という意見もありますが、ではなぜ皆試験に受かった(もしくはこれから受かることが内定の条件)はずなのに就職で差が生まれてくるのでしょうか?単純に面接力だけの勝負になるのでしょうか。年齢条件もあるでしょうが、それでも若い人は絶対に内定もらえるというわけでもないと思います。

続きを読む

887閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    内定をもらえる人と内定をもらえない人が、他の資格とかで差がついているとは考えにくいです。 というのは、もともと会計士として監査の仕事をしてもらう為に採用するわけで、その他の資格を持っている必要が無いためです。 監査法人でかかえる他の専門家(例えばアクチュアリ)は、それはそれなりに別枠で採用するので、会計士に兼ね備えさせる必要なんてありません。 私は、就職の差は年齢と出身大学と面接力の総合したものと思います。専門学校での成績もひょっとしたら考慮に入れているかもしれません。 それ以外に受験の片手間で取れる資格とかに魅力を感じると思いません。弁護士や不動産鑑定士(鑑定士補ではなく)ぐらいのの資格をもってると、ちょっと関心をもたれるかもしれません。 こんな就職難で何か就職に有利になる資格を気持ちがわからないではないですが、監査法人の採用者はそんなものに殆ど関心がないはずです。それより、監査先とうまくコミュニケーションが取れる能力があるかとか、監査法人内で協調的に仕事ができるかといったことに関心があると思います。 敢えて何か出せというなら、英語やシステムはその知識が入所して必要なので全く何も無いより若干は有利になるかもしれません。 でも、何よりも若いということが資格のようなものですから、他の資格取得なんかにはまってしまって、その大切な資格を失わないよう。 、

  • ここ数年の話をさせて頂きますと、まずコミュニケーション能力が必要であり、後は、人間性、話していて感じる地頭の良さ、大学の成績で判断しているようです。 特に大手ですと、今年は成績優秀者しかとらないところもありました。後は、PCスキル、英語を話せるのはポイントが高いです。 同じような能力なら断然、若い方をとります。

    続きを読む
  • 監査法人の採用で重視されていそうなこと 面接の印象 コミュニケーション能力 語学(特に英語) 学歴 年齢 まず、一番重要なのはコミュニケーション能力だと思います。 ものすごく頭が良くても、コミュニケーション能力がなければ採用されません。 次に、年齢学歴は多分どうしようもないことなので、置いておいて 資格ですが、 その前に、資格というより英語が喋れるっていうのが高評価を得ます。 TOEICの点数が990点でも喋れなければほとんど役に立ちません(英語の財務諸表や契約書を翻訳する事はありますが)。 資格としては、PCスキルをアピール出来る資格、不動産鑑定士はプラスになります。 最後に、会計士試験に合格しているだけで勉強すれば出来る人ってことがアピール出来るので資格はプラスにはなっても、大きくプラスにはならないと思います。 質問への回答にはなりませんが、即戦力になる事をアピール出来るものがあることが重要だと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

公認会計士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

会計士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる