教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

運転免許の点数が満点じゃなきゃ働けない「しごと」ってありますか?

運転免許の点数が満点じゃなきゃ働けない「しごと」ってありますか?

444閲覧

ID非表示さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    先の回答者間違ってます。。。 各会社、組織によって採用基準は変わります・・・ 教習所指導員の受験資格は >21歳以上で、受審する車種の運転に用いる運転免許を所持していること。 です 大型バスも免許があることが条件なことが多いです 警察車両(白バイ)も該当する運転免許証が必要なのと、警察独自の試験(社内試験見たいなもの)をパスすることだけです ただ、クロネコや佐川など民間大手はやはり、安全運転をモットーにしてるので 無事故無違反にこだわります(社内試験もあります) 運転免許証の番号さえ分かれば調べられますし・・・面接時に運転免許経歴書の提出を求められることもあります・・・ その意味では、採用時に限り(経歴書は5年のものを提出なので過去5年)無事故無違反(0点)のほうが 採用はされやすいです・・・ 最終選考で違反してる人と無事故無違反の人と どっち選ぶかと言えば・・・ 当然でしょ??? 採用された後は・・・どんな違反があってもいいとは思いますが・・・ 厳しい会社は、1年に1回、運転免許経歴書の同意書にサインを求められたりします 元、ENEOSのタンクローリー乗務員より・・・

    ID非表示さん

  • 1つ間違えている事。運転免許は加算式なので、無事故、無違反の場合は0点です。 本題。点数が加算されていて出来ない仕事は、運転教習所です。大型2種ではバス会社も言われますね。 確か警察白バイ隊も駄目だとか・・・

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

教習所(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる