教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

履歴書にうそを書いてしまいました…。

履歴書にうそを書いてしまいました…。ハローワークで記入した職歴と 企業に提出した履歴書の職歴が若干違っています…。 ずっとフリーターだったのでバイトしてなかった数ヶ月の 穴埋めでずっとバイトしていると記入してしまいました…。 合格してからハローワークからのデータが送られるとかで 企業にバレてしまうようなことはあるでしょうか? ちなみに実習型で受けました。

続きを読む

1,260閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    基本的に個人の情報を安易にやり取りはしないので、大丈夫だと思います。 ただ、詐称はやめた方がいいですよ^^; 後々後悔することは間違いないので。

  • ①雇用保険の被保険者番号の引継ぎの手続き及び、雇用保険被保険者票の取得日、喪失日で職務期間が分かります。 ②源泉徴収票に記載されている入社日、退職日で職務期間が分かります。 ③社会保険事務所で年金基礎番号の引継ぎの手続き及び、年金手帳の加入(厚生年金、国民年金)履歴の記帳欄で、職歴(職務期間、転職回数)が分かります。 ④アルバイト、パート、契約、派遣、正社員であっても、所得があり源泉が引かれておれば、税務署に収入があがっているので分かる。最新の所得履歴を確認したら、インターバル(無職の期間、就職浪人、就職活動していた期間)が分かります。 会社も税金を払っています。国の3大義務の「納税」について、健康保険、年金保険、住民税等の納税義務調査から未納のみならず納付履歴から職歴(無職、在職、転職)が判明します。個人情報保護法はどこまで守ってくれるかは分かりません。 身辺調査をする会社はいまだに存在しています。

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる