教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

貿易事務関連で質問です。 現在、派遣。メーカーさんで自社製品の輸出の仕事をしています。前は、社員で

貿易事務関連で質問です。 現在、派遣。メーカーさんで自社製品の輸出の仕事をしています。前は、社員で貿易事務関連で質問です。 現在、派遣。メーカーさんで自社製品の輸出の仕事をしています。前は、社員で海外の卸業者から商品を輸入していました。両方ともフォアダーさんが間に入っているのでinvoiceの作成やETD,ETAなどの手配は向こう任せでやってきました。 もちろんそれを元にスケジュールを組んだり海外とコレポンしたりFOBを決めたりするのですが、そんな程度の私が今から貿易実務の勉強を始めて再就職に役立てようなんて甘いですか? とりあえずCレベルから受けようと思っているのですが・・・。 追加)もしかして、私がいまやっているような仕事も<貿易事務>にカテゴライズされ<経験者>になるのでしょうか?

続きを読む

1,505閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    まったく問題なく経験者と言ってもいいでしょう。 あとはどのくらい(期間)の経験をお持ちか、そしてどのような実績、具体的には質問にあるような内容の詳細や具体例をまとめればいいのではないでしょうか。 問題は貿易実務は正社員募集が少なく、希望者が多いこと・・・。

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

メーカー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる