教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職についてです。小さな印刷工場で事務員兼、DTPオペレーターとして働いております。 給料は、総支給額16万8千です。…

転職についてです。小さな印刷工場で事務員兼、DTPオペレーターとして働いております。 給料は、総支給額16万8千です。手取りは、13万強です。ボーナスは、夏5万、冬13万でした。残業や早朝出勤もたびたびあり(リーマンショック以来、暇なのでそんなに仕事がありませんので)休日出勤もあります この会社は、将来性がないと思うのです。 どのようなところで、どのような仕事をしているかは、過去の質問を見てください。一部ですが。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1234412477 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1336253338 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1335805698 今の会社の将来性がない理由としては、 ・ 本社と小さな工場があるはずなのですが、本社は社長のお母さんと妹がすんでいて、本社の実態はありません。 (求人票は嘘だった!)その意味もよく分かりません。会社で本社の話をするのは、タブーです。 ・昇給?は、一応、3千円給料は上がりましたが、技能給としてついたので、基本給が上がったわけでなく、よって残業代やらは、変化ありません。古株の人に聞いたら、そこがトリックだ!と、み~んな長く努めても、基本給は上がらない。と教えてくれました。 ・ 人の入れ替わりが激しくて、古手が辞めたとき、その3000円がつきました。 ・ 社長は、事務員とかDTPとか必要に思っていない。営業も必要ないとおっしゃっております。全員印刷オペ主義です。 ・ 事務員さんは、私が最長で1年続き、他の方は最短1日、長くて3ヶ月と、入ったとき、同僚の方が教えてくれました。 (工場長が怖くて、社長に電話してこなくなった人が、3年前で最後だそうです。それ以来いない) そこで質問です。 今の経済状況からすると、もう少し、転職は待った方がいいでしょうか? しかし、30前半女で、これ以上年をとるとやばいような気がしました。就職先がない。 見切りをつけたほうが、いいでしょうか? 後2年たつと、退職金が数万円付きます。その数万円と、時期を待った方がいいでしょうか? よきアドバイスをよろしくお願いします。とても、精神的に弱っています。しかも、半分愚痴になりまして、すみません<(_ _)>

補足

やっぱりダメ会社ですか(;_:)

続きを読む

751閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    さっさと辞めてしまう方が良いですよ。 駄目会社にいると駄目人間になってしまいますよ。 補足後の回答 駄目かどうかは最終的にはご自分で決めましょう。 愚痴が出ると言う事は少なくとも満足はしていない様なので駄目会社と表現させていただきました。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

DTPオペレーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

オペレーター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる