教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

アフタヌーンティーリビング契約社員の募集があり、応募し一次面接に行ってきましたが、アルバイトからのスタートと言われました…

アフタヌーンティーリビング契約社員の募集があり、応募し一次面接に行ってきましたが、アルバイトからのスタートと言われました。契約社員募集となっててもアルバイトからになるのでしょうか?その時ははいと言うしかないと思って答えました。私は服飾の販売経験がありますが、面接の方は雑貨の販売経験がはないからという雰囲気でした。 アルバイトから契約社員になるにはだいたいどれぐらいかかるものなのでしょうか?また、契約社員から正社員になるにはどれくらいかかられてるのでしょうか? 二日後に、二次面接を受けるのですが、その時に質問してもいいのでしょうか? この会社で長く働きたいと考えています。30代半ばなので、このままずっとアルバイトという形態は不安です。ステップがあるのであれば是非働きたいです。 ATで面接を受けた事がある方、ATで働かれている方、アドバイスをお願いします。

続きを読む

8,691閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    ATではないですが 2次で聞いてみてもいいですよ。 たぶん 「成績が」とか「成長が」とか不確定要素で逃げますから。 アルバイトから1年契約の契約社員には3ヶ月~6ヶ月くらいでなれると思いますが正社員はまずなれません。 会社は正社員にする気もありません。 このくらいですが参考になれば幸いです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

アフタヌーンティー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

契約社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる