教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

社員にならないか?と誘われたが、嘘だったようです

社員にならないか?と誘われたが、嘘だったようですとある懐石料理屋でアルバイトをしていまして、シフトの事情から店長がやるような仕事(経理・事務・新人スタッフの育成)も任せていただいておりました。その甲斐もあり『社員にならないか?』と誘われていました。 しかし先日、オーナーがお気に入りの女性スタッフに『社員にならないか?』と誘っていたという情報を聞いてしまいました。 経営状況から社員になれるのは1名のみ。社員の話は私をシフトに入れるために利用していたようです。 女性スタッフが了承すれば、私はもう店にとって必要ないので辞めなければいけない状況です。その話を聞き、すでに就職活動をはじめていますが、憤りと理不尽さを感じます。 社会なんてこんなもんだと思ってしまうのですが、どうすればよかったのでしょうか? もう気持ちは就活へ向いているのですが・・・何かモヤモヤしまいます。 ちなみに懐石で働く気は元々なかったです。断ろうとは思っていましたが・・・上の方を信用していたので嫌な気分です。

続きを読む

472閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    何名かをピックアップして社員にする人を選ぶためだったら分かりますが、利用するために言ったのでは、駄目ですね。 信用出来ないし、就活しようと思うなら就活したほうがいいと思います。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

経理(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#シフトで働きやすい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる