教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

コンビニのアルバイトですっぴんってありですか?

コンビニのアルバイトですっぴんってありですか?24歳の主婦です。 家計を少しでも安定させる為に今、ローソンストア100のアルバイトの面接日が決まり、そこを落ちた場合のためにサークルKにも話は通してあり、ローソンストアの方がダメだったら連絡して履歴書持参で来て下さいと言われています。 そこで質問ですが、私は普段は家にいる時も出かける時もすっぴんです。お金が無くて自分のおしゃれにお金使うよりも家の生活費にと思ってしないし、化粧水ですらどのメーカーを使っても肌が荒れてしまうほど肌が弱いという理由があります。 唯一メイクしたのはいずれもお祭りの時で、保育園の時と小学生の頃の2回だけです。 なので面接に行く時や、バイトを始めても職場にはすっぴんで行こうと思ってますが、すっぴんのままでずっとバイトしても大丈夫でしょうか? それとも接客業なのでやはりナチュラルメイク程度はしていった方がいいんでしょうか? コンビニでのアルバイトは初めてなので・・・ ちなみに22:00~6:00までの時間帯でのシフトを希望してます。 経験がある方、アドバイスをよろしくお願いします。

補足

ちなみにお化粧への興味もあまりありません。 ただ、社会人のマナーとして少しでもした方がいいのかどうか悩んでます。

続きを読む

9,303閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非表示さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    ありです! ナチュラルメイクといえど無理してする必要はありません。 すっぴんで面接して採用されたならなおさらです。 ただし、すっぴんで顔色(体調)が悪く見られる場合には まわりに心配をかけるおそれがあるのでメイクしたほうが良いかもしれませんが 22:00~6:00のシフトであれば大丈夫だと思いますよ。 (昼間の場合 お客さんの中には世話好きのおばちゃんとかがいたりしますから) 接客業と行っても化粧品の販売とかではないのですから悩まずに アルバイトがんばってください。

    3人が参考になると回答しました

  • 口紅ぐらいは塗ってたほうが良いかも。 血色の悪い人だと思われちゃいますよ。

    ID非表示さん

  • ありですね! 私は事務兼受付をしていますが化粧はしてないです。どうしても気持ち悪くて不快なので…乾燥対策で化粧水と乳液だけは着けますが。清潔感があれば問題無しです^^

    1人が参考になると回答しました

  • 化粧より清潔感だと思います。 ちなみに私もコンビニのバイトしてた頃は スッピンでした。今の仕事もですが(笑) 単に私もあまり化粧に興味が無いから 必要以上にしないだけです。 たまにすると慣れないせいか痒いです。(>_<) だから余計しなく・・・

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

サークルK(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ローソン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣、アルバイト、パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる