教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大学生のアルバイトで

大学生のアルバイトで今、ハッピーフライトを見てるんですが空港内のスタッフの人って無線?を持っていてイヤホンで互いに 通信してるじゃないですか? ああいうのを使うアルバイトで大学生のできるのって何があるんですかね? 居酒屋とかは使うんでしょうか? なんかかっこいいなーって^^

補足

パチ屋は無理ですね。。。。>< 大きい遊園地は周りにないです。。。 ディズニーでも使ってるんですね^^

続きを読む

258閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    でかい遊園地とかはどうでしょうか? とにかく規模のでかいところですね。 居酒屋だとかなりかなり限定されますね・・・ 例えば、3階建ての居酒屋とか? そのようなところだと、いちいち連絡をとるのが面倒なため(わかりませんが) ファイト!!

  • 私も大学生ですが、イベントの整理のバイトでトランシーバー使ったことありますが、なかなか大変です。 接客中にトランシーバーで連絡事項流れても上手く聞き取れないし、ドタバタ動くと耳からすぐ外れるし… 私のバイト先ではトランシーバーは全員が持つわけではなく、グループに1人が交代で持つのですがみんな持つの嫌がってましたよ。笑

    続きを読む
  • 先にある居酒屋やマクドナルド(複数階の店舗)なども、無線を使用していることがあります。 ただ、通信距離が狭いということて、無線従事者免許のいらない特小(特定小電力トランシーバー)を使用しています。 一方、空港内のスタッフは、カンパニー波を使用するので、無線従事者免許証の必要なトランシーバーを使用しています。 実際のパイロットは、航空通、管制官は航空通、1総通、2総通、管制技官1陸技、2陸技、グラウンドスタッフは、航空特を所持います。 なので、無線機の形状がことなっているので・・・。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

空港(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

居酒屋(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#スタッフが多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる